[MT4インディケーター] ボリンジャーバンドの幅を数値化してpips表示する「BBdata」
自作インジです。
チャートの右下にボリンジャーバンドのバンド幅(デフォルト設定では20期間のボリバン+2σ~-2σ間)をpipsで表示します。
ボリンジャーバンドは、トレンド方向や反発しやすいポイントが分かるだけではなく、バンドの幅からその時のボラティリティを見ることもできる優秀な指標です。
このインジを使えば、表示させている通貨ペア&時間足でのボラティリティがどれくらいあるのかが一目でわかりますので、相場の状況を確認する際に使えます。
また、バンド幅がデジタルに表示されますので、バンド幅が極端に低いときはエントリーを見送るといった形でエントリーフィルターの一種としても利用できます。
シンプルですが、場所も取らないですので気になる方は利用してみてください。
パラメーター設定

ボリバンの期間と何σ間の距離を求めるかを設定できます。
BBdeviationsを1.0とすると、+1σ~-1σ間の距離を求めます。
BBdeviationsを1.0とすると、+1σ~-1σ間の距離を求めます。
バンドの開きを示すインジは以下からご覧ください。

![[MT4インディケーター] ローソク足より有効?平均足](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081459-heikinashi.png)
![[MT4インディケーター] トレンド方向が良くわかる!「3Line_Break」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081456-3linebreak.png)
![[MT4インディケーター] 平均足を平滑化した平均足スムーズドを表示する「Heiken_Ashi_Smoothed」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081454-heikinasi.png)