5G/第5世代移動通信システムとは
5Gとは5th Generationの略で、第5世代移動通信システムを指します。これまで、アナログ形式の1G、デジタル形式の2Gを経て、高速・大容量通信が可能になった3G、より高速化・大容量化が進んだ4Gとなり、現在はほぼストレスなく動画コンテンツやゲームなどを楽しめるようになりました。5Gはここに「IoT(モノのインターネット)の普及に必須となるインフラ技術」を加えるものとして位置づけられています。大きな特徴は大容量、広帯域、低遅延といった点で、これを生かして4Gでは難しかった高精細画像のスピーディーなアップロードが可能になり、サービスの質の劇的な向上につながっています。なお、5Gはすでに各国で実用化されていますが、2030年頃には6Gの実用化が期待されています。


![[MT4インディケーター] 平均足やAPBを切り替えられる「HA_APB」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081101-haapb.png)
![[MT4インディケーター] マルチタイムのサポレジラインを自動で描画する「sr_mtf_eli」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1719911713-srmtf-1.png)