ATRを用いて、現在の足の可動範囲を予測するインジです。ローソク足の上下に表示される黄色いラインが、現在のレート±5期間のATRを加えたレートで、ボラティリティ的にこのラインまで届く可能性がある、という意味になります。青い破線は現在の足の始値、白いラインは現在のレート、そして緑色の破線は利食い目標ラインになります。利食い目標ラインは、それまでのトレンド方向を読んで設定されるため、トレンドに勢いがある場合は黄色いラインの外に出ることもあります。上位足の可動範囲を見て、利食いレートを決めたり、ATR...
一定期間の高値や安値をブレイクしたらエントリーする「ドンチャンブレイクアウトシステム」をサイン化したものです。チャート上にサインの獲得pipsが表示されますが、これはあくまでも最大含み益です。チャート左側の勝率も、含み益がほんの少しでも出たら勝ちと計算されますので、あくまでも「含み益が出る確率」程度に考えておいた方が良いでしょう。また、チャート左上の「Donchian」のボタンをクリックすると、表示のオンオフができます。必要な時だけ手軽に呼び出せます。パラメーター設定 price:ブレイク判定す...
スーパートレンドを表示するインジです。スーパートレンドは、一定期間の高値と安値を平均化したものにATRを掛け合わせたものです。一目均衡表の基準線や転換線のようにラインが真横を向くことの多いながらも、分かりやすくトレンド方向を示し、利食いや損切りのラインとしても使えます。名前にもあるように、このインジはマルチタイム、サイン、アラートに対応しており、様々な表示が可能です。下のチャートでは1時間足に4時間足のスーパートレンドを表示しています。 上位足のトレンド方向を見る際にも役立ちます。また、このイン...
上位足のZigzagの頂点や底になるポイントから水平線を表示するインジです。デフォルト設定では4時間足のジグザグを利用してラインが引かれます。特定の時間足のサポレジを意識したい際に便利です。チャートにこのインジを2つ入れて、それぞれ違う時間足を指定すると、二つの時間足のサポレジ表示も可能です。 組み合わせて使うのも面白いでしょう。パラメーター設定 GrossPeriod:時間足を指定します。デフォルトでは240=4時間
パラボリックを表示しつつ、パラボリックのトレンドが切り替わったポイントで、最初のドットのレートから水平線を引くインジです。パラボリックのトレンドが切り替わった最初のドットは、前のトレンドの高値や安値になるため、必然的に意識されやすい高値や安値にラインが引かれることになります。このインジはマルチタイムで使うことが前提のようで、デフォルト設定では4時間足のパラボリックが表示されます。相場の意識されやすい高値や安値を把握したい際に役立ちます。パラメーター設定 TimeF:時間足の指定
ピボットを表示するインジです。ローソク足の右側にのみに当日のピボットラインを表示するため、ローソク足や他のインジケーターの邪魔になりません。表示自体はスッキリしていてシンプルですが、以下の4つのピボットから選択できたり、任意の時間足のピボットを表示できます。通常のピボットフィボナッチ・ピボットカマリリャ・ピボットウッディ・ピボットまた、チャート左上のボタンを押すと表示をオンオフできます。シンプルな見た目ですが、マルチタイムに対応したりと機能も充実した使い勝手のいいピボット表示型のインジと言えます...
EMAを利用して先の動きを予測するインジです。EMAの上下にはバンドが表示され、大まかな価格の範囲も示してくれます。気になる予測の精度は決して悪いものではありません。 実際に動かしてみると「そこそこ当ててるなぁ」という印象を受けました。相場に動きが出るたびに予測地点は常に変動はしますが、シナリオを考えたり、他の手法と組み合わせて補足的に利用すると良いかなと思います。興味のある方は使ってみると良いでしょう。パラメーター設定 未来を予測するインジケーターを集めた記事もあります。 参考にしてみてくだ...
名前通り、日足、週足、月足、年足の高値と安値に水平線が引かれるインジです。日足、週足、月足については、それぞれ前日、前週、前月の高値と安値に水平線が引かれますが、年足については、前年~本年の高値と安値にラインが引かれるようです。日足以上の高値や安値は一つの節目として意識されることが多いため、相場分析の一つとして利用したり、利食いの目安として使えます。特に年間レベルの高値安値を表示してくれるのは珍しですので、スイングトレーダーの方も重宝するかと思います。パラメーター設定
自作インジです。包み足と似た「エンゴルフィンバー」を認識します。エンゴルフィンバーについては、世界共通の定義はありませんが、「The_Engulfing」では以下の条件でサインが点灯します。買い:1本前が陰線、次が陽線で、陽線の終値>陰線の高値売り:1本前が陰線、次が陰線で、陰線の終値<陽線の安値 包み足は前の足をすっぽりと包みますが、エンゴルフィンバーは、前の足の高値か安値のみを包む形になります。エンゴルフィンバーも包み足と同じく、相場が反転するところや勢いが増すところで出現すると効果が高いで...
ボリンジャーバンドを表示するインジです。パッと見は普通のボリバンですが、以下の機能を備えています。3つの偏差を同時表示移動平均線と標準偏差を求める期間を異なる設定にできるマルチタイムに対応適用価格の選択幅が多い計算方法の種類が半端ないバンド内を塗りつぶせるそれぞれについて解説します。3つの偏差を同時表示AllBollingerBandsは、インジ一つで3本の偏差のバンドを表示できます。デフォルト設定では1.65、1.96、2.33となっていますが、任意で変更できます。 3本も必要ない場合は、値を...
一目均衡表の雲のような抵抗帯を表示するインジです。移動平均線とATRを使用しているようで、トレンド方向が見やすいです。このインジにはトレンドの押し目でサインを出す機能も付いており、抵抗帯まで押し戻りして反発した所でサインも出せます。 他にもマルチタイムに対応していますので、上位足のVoltyChannelSystemも表示できます。 下のチャートは1時間足に4時間足のVoltyChannelSystemを表示しています。 トレンド方向の把握や、トレンドフォローのエントリーシグナルツールとして利用...
長期と短期2つの期間のボリバンを表示して、ローソク足がどちらかのバンドをブレイクすると、足の色の変わるインジです。トレンド方向や勢いを見る際に便利です。また、長期ボリバンのセンターラインであるMAにタッチすると☆マークも表示されます。2つの期間のボリバンのパラメーター等の変更は可能です。パラメーター設定
上位足でピンバーとなっている個所をレクタングル(四角)で表示するインジです。下ヒゲの長いピンバーは緑色、上ヒゲの長いピンバーは赤色で表示されます。表示する時間足は自由に設定できますので、上位足でピンバーとなっているところを探ったり、それを利用してエントリーシナリオを考えたり・・・と言った使い方が可能です。パラメーター設定 tf:時間足の指定。0は現在のチャートの時間足のピンバーを認識。60にすれば1時間足のピンバーを認識。設定によってはチャートに表示した際に以下のようにローソク足が見えなくなるこ...
RSIをメインチャート部分に表示するインジです。オレンジ色のラインはRSIの推移を示し、上と下のバンドは「買われすぎ」「売られすぎ」となるライン(デフォルトでは70と30)に到達するレートを示しています。通常のRSIと一緒に表示しました。 オレンジのラインがRSIと同じ挙動を示しているのが分かるかと思います。バンドを見れば、どの価格にまで来たらRSIが買われすぎや売られすぎになるのかもわかりますので、トレードプランを練る際にも使えます。また、このインジはマルチタイムにも対応しています。 このチャ...
ピンバーを認識してサインを出すインジです。ピンバー系のインジは色々とありますが、このインジはピンバーの実体の比率やヒゲの比率などを細かく設定することが出来ます。下のチャートはピンバーの中でも「カラカサ」や「トンカチ」となるポイントのみでサインが出るようにしています。 このように好みに合わせて認識するピンバーを選別できるので、ピンバーマニアにお勧めします。パラメーター設定 PBRatio:買いサインなら実体が足全体のどれだけ上方にあるか。値が小さいほどカラカサやトンカチになるPBTail:買いサイ...
上位時間足のローソク足を重ねて表示するインジです。類似のインジは多くありますが、このインジはチャート左上のボタンをクリックすることで上位のローソク足の表示をオンオフできます。上位足を重ねるタイプは便利である反面、チャートがゴチャゴチャしてしまいがちです。しかしこのインジなら必要な時だけに上位足を重ねて表示できますので、他のインジケーターを一緒に表示したい際に重宝します。これほどbutton系と相性の良いインジは他に無いかなと個人的には思います。 デザイン等の好みもあるとは思いますが、オススメです...
ジグザグからトレンド方向を読み取り、頂点や底に「HH」などの文字が表示するインジです。意味合いは以下の通りです。HH:Highter High=高値を切り上げているところでの高値HL:Higher Low=高値を切り上げているところでの安値LH:Lower High=安値を切り下げているところでの高値LL:Lower Low=安値を切り下げているところでの安値HLは押し目、LHは戻りとなります。このインジを使えば、通常のジグザグよりもトレンド方向がより分かりやすくなります。ジグザグなので直近の波...
各時間足のMurrey Mathをオンオフできるインジです。Murrey Mathはピボットと同じく完全無裁量で水平線を描くインジです。このインジはマルチタイムなのでラインの数が多くなる傾向にありますが、時間足を絞ることも可能です。また、チャート左上のボタンをクリックすると表示・非表示のオンオフができますので、必要な時にちょっと表示する・・・といった使い方が出来ます。パラメーター設定 各時間足のMurrey Mathの表示・非表示、それぞれのラインの色や太さやスタイルの変更が可能です。
直近の値動きから将来の値幅を予測するラインを表示するインジです。現在のトレンド方向が上なら、チャネルの上部が緑色になり、トレンド方向が下ならチャネルの下部が緑色になります。実際に動かした例です。 デフォルト設定では過去の参照期間が短いため、頻繁にチャネルの方向が変わります。もっと大まかな流れを確認したい場合は、参照期間を増やすことをお勧めします。パラメーター設定
向きによって色の変わる移動平均線を最大で6本同時に表示するインジです。このインジのメリットは、各移動平均線1本1本ごとに、期間や時間足、種類、色、スタイルを細かく指定できる点にあります。MAを複数本表示するタイプのインジの中で、これほど細かく指定できるインジはありませんので、様々な条件でMAを表示したい方に特にお勧めしたいインジです。さらに、チャート左上のボタンをクリックするとMAの表示・非表示が可能です。 チャート右端に各MAのパラメーター、種類、価格、時間足まで表示できます。 多くのMAがあ...