2本の移動平均線とサインを出すインジです。デフォルト設定の2本の移動平均線は、適用価格を「平均足weighted」にしたEMAとなっていて、通常のMAよりも相場に追従しやすくなっています。この2本のMAがクロスして、向きも同じになったタイミングでローソク足やMAの色が変わり、サインが出ます。トレンドがしっかりと出ているところが視覚的に分かりやすいですので、トレンドフォローで役立ちます。また、サインが出ていないところはローソク足の色が灰色に変わるため、トレンドとレンジの見分けも付きやすくなります。...
フラクタルやジグザグを利用してサポレジゾーンやサポレジライン等を表示するインジです。ジグザグの高値や安値には矢印とラインが表示され、直近の波についてはサポートゾーンやレジスタンスゾーンが表示されます。また、日足の4本値の値なども表示するため、相場全体の流れが見やすいです。 以下が動かしている例です。 ジグザグをベースとするため、当然サインのリペイントがあります。 また、ゾーンはブレイクされると表示が消えます。このような特徴はありますが、無裁量で相場の波やサポレジ等が分かる便利なインジだと思います...
勢いが付いたところで水平線を表示し、そのラインのブレイクや反発でサインを出すインジです。勢いが付くとローソク足の色が変わるため、視覚的に分かりやすいのもメリットです。サインについてはリペイント等は無く、順張りも逆張りの両方のサインが出ます。サインの頻度は多めですので、その時々の相場の流れをしっかりと意識して、エントリー方向を決めたうえで利用するのことをお勧めします。また、チャート左上のボタンをクリックすると表示のオンオフが可能です。パラメーター設定 サイン点灯時にはアラートやメール送信等が可能で...
センチメントゾーンオシレーター(SZO)を利用して相場の状況をローソク足に反映するインジです。上昇トレンドであれば足の色が緑色、下降トレンドであれば足の色が赤色、レンジであれば灰色になります。色が変わった際にはアラートなどの通知が可能です。使い方としてはとてもシンプルで分かりやすいですが、パラメーター設定ではSZOの期間や計算方法、そして参照価格などがかなり細かく設定できます。マルチタイムにも対応していますので、上位足のSZOCandlesも表示可能です。 下のチャートでは1時間足チャートに4時...
2本の移動平均線を表示し、ローソク足が2本のMAを上か下かにブレイクしたらサインを出すインジです。2本のMA間は色が塗り分され、その中にローソク足があると灰色で示されますので、視覚的にも分かりやすいのが特徴です。トレンド中の押し目買いや戻り売りのタイミングを計るのに最適で、しっかりとトレンドが出ている時に、その方向のサインが出たらエントリーするのが基本になります。サイン点灯時にはアラートやメール送信など多くの通知に対応していますし、チャート上に表示されるボタンをクリックすると表示のオンオフも可能...
移動平均線をベースにしてハイローバンドを表示するインジです。通常のハイローバンドは直近n期間の高値や安値を利用してハイローバンドを表示しますが、このインジでは直近n期間の移動平均線の値を利用します。こうすることで、少し滑らかで価格の速度に送れながらも、面白い挙動を示すハイローバンドが表示されるようになります。このインジでは、ローソク足がハイローバンドをブレイクしたらサインが出る機能が付いていたり、ハイローバンドをベースとしたジグザグも一緒に表示できます。 デフォルト設定では波が大きめですが、これ...
トレンドが切り替わったタイミングでサインを出すインジです。名前の通りスキャルピング用のインジではありますが、どの時間足にも使えます。シグナルに従ってトレードするというよりは、シグナルとMAのようなラインの両方を見て大まかな流れを把握して、その方向に仕掛けていく際に役立つインジかなと思います。表示自体はシンプルですが、設定でトレンド方向や足が確定するまでの残り時間等の表示も可能です。また、マルチタイムにも対応しており、上位足のTs_scalpの表示もできます。 下のチャートは1分足チャートに15分...
Hidden Gap(別名Fairvalue gap・FVG、imbalance)を認識するインジです。このインジについては過去にもご紹介していますが、WRB-Hidden-Gap-NoExtend-BTでは、認識したHidden Gapの価格帯を横に延長せずに表示されます。通常のWRB-Hidden Gapでは、ゾーンがブレイクされるまでは表示され続けるため、少しゴチャゴチャとなる印象がありました。下が通常のWRB-Hidden Gapです。 しかし、このインジはゾーンがローソク足3本分程度ま...
ボリバンと移動平均線を表示し、バンドと移動平均線がクロスしたらサインが出るインジです。サインの条件は、MAと下のバンドがクロスしたら買いサインMAと上のバンドがクロスしたら売りサインとなります。 サインの精度としては微妙な感じではありますが、エントリー方向をフィルターするものとして考えれば悪いモノではないと感じます。また、このインジはマルチタイムに対応しています。 下のチャートは1時間足チャートに4時間足のbollinger bands – ma cross (mtf + arrows + al...
ローソク足の4本値それぞれを移動平均化して、平均化した値で足を再構成して表示するインジです。基本は移動平均線ですので、相場の大きな流れを見たり、サポレジゾーンとして利用できます。パッと見は平均足スムーズドですが、平均足スムーズドは平均足の値を更に平均化している点で、ベースとなる値が異なります。4本値それぞれを参照して、同じパラメーターの移動平均線を一緒に表示したのが下のチャートです。 足の実体や上下の足がピタリと当たっているのが分かるかと思います。また、このインジはマルチタイムにも対応しています...
フラクタルを利用してオーダーブロックとなりそうな価格帯にゾーンを表示するインジです。オーダーブロックとなる価格帯は、スイングハイやスイングローを含むローソク足になります。表示されるオーダーブロック候補は全て効果がある・・・と言うわけではありませんし、直近のオーダーブロックに関してはリペイントもありますので、その特性を理解した上で利用されると良いかなと思います。また、このインジはマルチタイムにも対応しています。 下のチャートでは15分足チャートに4時間足のオーダーブロックを表示しています。 オーダ...
ATRを利用して、当日の値幅を示すラインを描画するインジです。「今日はどれくらいの値幅が予想されるか?」「ボラティリティ的にどの辺まで動くか?」と言ったことが客観的に分かるので、順張りにも逆張りにも使える指標です。表示されるラインは当日のみですのでシンプルで使いやすいです。しかし、ボタンオンオフ機能も付いているので、他指標とも組み合わせやすいかと思います。パラメーター設定
短期、中期、長期3本の移動平均線を表示し、それらのクロスでサインを出すインジです。デフォルトでは長期と短期がクロスしたタイミングでサインを出しますが、設定を変更すれば、各MAそれぞれがクロスした所全てでサインが出せます。下のチャートではすべてのサインを表示しています。 短期と中期、短期と長期、中期と長期のクロスで出るサインの形も違うので視覚的にもわかりやすいです。各サインが出た際にはアラートやメール送信等の設定が可能ですので、好みに合わせて細かく変えられます。また、ボタンクリックで表示のオンオフ...
移動平均線をベースにトレンド方向を示すインジです。このインジでは、トレンド方向を示す太いラインと、その上下にフィルターとなる移動平均線が表示されます。さらに設定でバンドも一緒に表示すると以下の様になります。 少しグチャグチャとなりますが、サポレジゾーンとしても機能します。また、トレンド方向とフィルターの条件も一緒に揃うと、ドットが点灯します。 ドットが点灯した所でエントリーしてやることで、しっかりとトレンドに乗ったポイントからエントリーできるかと思います。さらにマルチタイムにも対応しています。 ...
ジグザグと一緒にバンドやドットを表示するインジです。バンドはジグザグの波の切り替わりが確定するレートに描画されますので、「どこまで逆行したら現在の波が確定するか」事前にが分かります。また、ドットはジグザグのリペイントが生じたポイントに点灯します。波自体は普通のジグザグですが、ジグザグの挙動が見えやすくなっていると思います。また、このインジでは、同じ波の中の高値や安値をブレイクしたポイントで〇を表示することもできます。 〇が点灯した際にはアラートも鳴らせます。波の切り上げ・切り下げからトレンド方向...
HMAをベースとして、トレンドが切り替わると背景の色が切り替わるインジです。視覚的にインパクトが強く、トレンド転換時にはサインが出ますので、流れが切り替わった時に見逃すことはありません。また、設定ではバンドやdiscontinued signal line(dsl)の表示の選択も可能です。 全部表示すると以下のようになります。 HMAの上下に表示されるカクカクしたラインがDSLで、HMAがこれをブレイクしたら、よりトレンドの勢いが増していることを示します。チャート左上のボタンをクリックすると、表...
3本の移動平均線を表示し、流れによって移動平均線本体やローソク足の色、そして背景の色までが変わるインジです。色の流れが変わるロジックは以下の通りです。移動平均線:上か下かの向きローソク足:全MAより上なら緑、下なら赤、どちらでもなければ灰色背景:中期MAの向きが上なら濃い青、下なら濃い赤これを使うことで、相場の大まかな方向がパッと見ただけで分かるようになります。背景が青色、全MAの色も青で、ローソク足が緑色なら上げやすい状況になります。一方でローソク足が灰色で、3本のMAの色が違っていれば、レン...
最新の足のn本前に縦線を描画するインジです。チャート右端の足からn本前の足がどれだったかが常に分かります。例えば、5本前の足にラインを引くように設定すると、足が切り替わっても「最新の5本前の足」に縦線がスライドして描画されていきます。指定できる値は変更できますし、最大で同時に5期間指定できます。下のGif動画では、5、15、30本前の足に縦線が引かれるように設定してチャートを動かしています。 一目均衡表の遅行スパンのように、特定期間前の足を意識したい際に有効なインジです。パラメーター設定 Can...
相場に勢いが出たところでローソク足の先端からゾーンを表示して、トレンドの始まりや終わり等を視覚的に分かりやすく示してくれるインジです。ロジックとしては、特定期間の高値や安値を抜けたところでローソク足上にゾーンが表示されます。高値や安値を更新し続ける限りゾーンは続き、勢いが低減してくると徐々に平らになって消えていきます。下のチャートは一緒に同じ期間のハイローバンドも表示したものです。 バンドをブレイクした所で色が変わっているのが分かるかと思います。表示もユニークで、理屈を理解すれば使いやすいインジ...
当日のピボットを表示するインジです。加えて前日の高値安値、当日の始値、週の始値のラインも表示します。この手のインジはラインが複数表示されるため、何が何だか分からなくなることもありますが、このインジはラインの右側に名称がついていますので、判別がつきやすいです。当日よりも前のピボット等は表示できませんが、デイトレやスキャルをする際の環境認識やトレードプランを考える際に役立つインジだと思います。また、チャート上に表示される「Pivots」のボタンをクリックすると表示のオンオフが可能です。存在感があるイ...