[MT4インディケーター] ノイズフィルターとして使える「signal_to_noise」
![[MT4インディケーター] ノイズフィルターとして使える「signal_to_noise」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1719996697-GBPJPY-cdH4_2018.11.22_223356.png)
動きが小さく、小さな上下を繰り返しているだけの「トレードすべきではないポイント」を示してくれるインジです。
チャートに表示させると、緑色のラインと白色のラインが表示されます。
使い方は簡単で、「緑色のラインが白色のラインよりも下にある時は、スクイーズな動きなのでエントリーを見送る」というものになります。
緑色のラインが白色のラインよりも下にある時は赤いラインが表示されるので、視覚的にも分かりやすいです。
逆に言えば緑色のラインが白色のラインよりも上にあればトレードOKということになりますので、ブレイクアウトを狙う戦略や、上位時間軸に表示させてトレードするかしないかのフィルタリング等に使えるかなと思います。