[MT4インディケーター] 向きによって色の変わるGMMAがオンオフできる「guppy ma BT」
向きによって色の変わるGMMAを表示するインジです。
GMMAは短期群と長期群の合計12本のEMAで構成されるもので、guppy ma BTでは、各EMAの向きが変わると色が変わるようになっています。
このため、押し目や戻りのタイミング、どのEMAまで向きが変わってきているかなどが視覚的に分かりやすいです。
また、ボタンクリックでGMMA表示のオンオフも可能です。

どうしても存在感のあるGMMAを一時的に外して、フラットな感じでチャートを見直したい場合に役立ちます。
設定内で、各移動平均線の期間の変更や短期群だけ表示、長期群だけの表示といったことも簡単に行えます。
GMMAを利用してトレードしている方にオススメします。
パラメーター設定

slow lines are visible:上と下の2か所にありますが、上が短期群、下が長期群のEMAの表示・非表示の選択ができます。おそらく、上の方は「fast lines are visible」の間違いです。

![[MT4インディケーター] ローソク足より有効?平均足](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081459-heikinashi.png)
![[MT4インディケーター] トレンド方向が良くわかる!「3Line_Break」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081456-3linebreak.png)
![[MT4インディケーター] 平均足を平滑化した平均足スムーズドを表示する「Heiken_Ashi_Smoothed」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081454-heikinasi.png)