[MT4インディケーター] 2つのRSIのクロスと乖離を見る「Delta_RSI」
二つの期間のRSIを組み合わせたオシレーターです。
デフォルトではRSI14とRSI50の差がオシレーターとして表示されます。
RSI14とRSI50がゴールデンクロスすればゼロラインを超え、逆にデッドクロスすればゼロラインを割ります。
一緒に二本のRSIを表示させました。

RSI同士の差で、Delta RSIが変動していることが分かります。
差が大きくなったところではヒストグラムの色が変わります。
考え方としてはMACDと似ています。
2本のRSIを使っている方は試してみると良いかもしれませんね。
また、マルチタイムにも対応しています。
パラメーター設定画面

- Fast RSI Period、Slow RSI Period:2つのrsiの期間の指定
- Timeframe:時間足の指定

![[MT4インディケーター] ローソク足より有効?平均足](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081459-heikinashi.png)
![[MT4インディケーター] トレンド方向が良くわかる!「3Line_Break」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081456-3linebreak.png)
![[MT4インディケーター] 平均足を平滑化した平均足スムーズドを表示する「Heiken_Ashi_Smoothed」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081454-heikinasi.png)