[MT4インディケーター] ATRを使って利食いや損切りを決めるのに役立つ「ATR with values」
ATRから利食いと損切りのラインを示すインジです。
まずは下のGif動画をご覧ください。

ローソク足をクリックすると、その終値に小さな黄色ラインが表示され、その上下に
- Sell ST:売りのストップロス
- Buy TP:買いの利食い
- Sell TP:売りの利食い
- Buy ST:買いの損切り
のラインが表示されます。
これらのラインはその時のATRをもとに計算されます。
デフォルト設定では利食いがATRの1.0倍、損切りがATRの1.5倍離れた位置にラインが表示されます。
ATRを利用した利食い・損切りの値はチャート左上に数値として表示されていますし、サブウィンドウのヒストグラムにもそれまでの流れが示されます。(赤色が損切り、青色が利食い)
ATRを使って利食いや損切りを決めている人にとっては最高に便利なインジになると思います。
パラメーター設定

![[MT4 EA] MT4でポジションの一括決済ができるEA「me_CloseAll v1&v2」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081622-EURUSDH1_2021.05.19_222129.png)
![[MT4 EA] MT4を使ったエントリー&エグジットが楽になるEA「me_SimpleTradingDashboard v1」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081621-EURUSDH1_2021.05.21_030948.png)