[MT4インディケーター] MACDがクロスした所でサインと縦線を出す「MACD_Crossover_Arrow_Alert with VLines」
![[MT4インディケーター] MACDがクロスした所でサインと縦線を出す「MACD_Crossover_Arrow_Alert with VLines」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1719908367-EURUSDM15_2023.04.10_083321.png)
MACDの状況によって縦線や矢印の出るインジです。
デフォルト設定ではMACDが0ラインとクロスするとピンクや青の実線を表示し、MACDとシグナルラインがクロスすると緑や赤の点線と矢印を表示します。
かなりラインが入り乱れて分かりにくくなりますが、MACDと一緒に表示したのが下のチャートです。

ラインが引かれたところを見ると、MACDがゼロラインかシグナルラインのどちらかとクロスしています。
このインジはトレードで利用するというよりは、MACDが特定の状況になっている時に相場がどううごか?などのテーマで過去検証の際に使用した方が役立つと思います。
尚、パラメーター設定で以下のようにラインの出方を変更できます。

MACDとシグナルラインだけのクロスだけに縦線を引いたりもできますので、カスタマイズ性はまぁまぁあるかなと思います。
パラメーター設定

- Crossing0:trueにするとMACDとゼロラインのクロスで縦線を表示する
- SignalCross:trueにするとMACDとシグナルラインのクロスで点線を表示する