[MT4インディケーター] アリゲーターをサブチャートに表示する「Alligator_mtf_alert_separate_window」
![[MT4インディケーター] アリゲーターをサブチャートに表示する「Alligator_mtf_alert_separate_window」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1719996091-EURUSDH1_2021.07.11_223451.png)
アリゲーターをサブチャート部分に表示するインジです。
通常のアリゲーターはMT4にデフォルトで入っているインジケーターで、3本の移動平均線をそれぞれ右にシフトしたものになります。
このインジではサブチャート部分にアリゲーターが表示されるため、ローソク足の動きに邪魔されずにアリゲーターの挙動が見られます。
また、マルチタイムにも対応しており、上位足のアリゲーターを表示可能です。
下のチャートは1時間足チャートに4時間足のアリゲーターを表示しています。

アリゲーターを利用している方や、サブチャートに移動平均線だけを表示したい方にオススメです。
パラメーター設定

アリゲーターを構成する3本のラインはshift変更が可能ですので、単にサブチャートに3本の移動平均線を表示するインジとしても使えます。