[MT4インディケーター] ストキャスをメインチャートに表示する「@FxArt.Trader_OnChart Stochastic 3.01_Button」
![[MT4インディケーター] ストキャスをメインチャートに表示する「@FxArt.Trader_OnChart Stochastic 3.01_Button」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1719908249-USDJPYM15_2023.07.22_095046.png)
メインチャート部分にストキャスティクスを表示するインジです。
パット見ただけでは意味不明のラインですが、通常のストキャスと一緒に表示すると意味がよくわかります。
下のチャートは同じ期間のストキャスを表示しています。

メインチャートとサブチャートの両者でストキャスのラインが一致しており、メインチャート部分のストキャスのバンドは、ストキャスの上限(80)と下限(20)を意味します。
このインジを使うことで、ストキャスが上限や下限になるレートが分かりやすくなります。
ストキャスを利用している方にとっては興味深いと思います。
また、マルチタイムにも対応しています。
下のチャートは1時間足チャートに4時間足のストキャスを表示しています。

上位足のストキャスを意識したい場合にも役立つでしょう。
パラメーター設定
