[MT4インディケーター] トレンド方向と決済ポイントが表示される「XCODE」
現在のトレンド方向と損切りレートが表示されるインジです。
上昇トレンドなら青色のライン、下降トレンドであれば赤色のラインが表示され、そのライン自体が利食い・損切りのレートとして利用できます。
使用方法や考え方としては、パラボリックと同じ感じになります。
パラボリックと一緒に表示させてみました。

デフォルト設定では、XCODEの方がトレンドの切り替わりが遅めで、その分だけ長く続くトレンドに対応できることが分かります。
上位足に表示させて、現在のトレンド方向を見るのにも使えます。
パラメーター設定画面

![[MT4インディケーター] ローソク足より有効?平均足](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081459-heikinashi.png)
![[MT4インディケーター] トレンド方向が良くわかる!「3Line_Break」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081456-3linebreak.png)
![[MT4インディケーター] 平均足を平滑化した平均足スムーズドを表示する「Heiken_Ashi_Smoothed」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081454-heikinasi.png)