[MT4インディケーター] リバースエンジニアRSIを表示させる「reverse_engineered_rsi」
![[MT4インディケーター] リバースエンジニアRSIを表示させる「reverse_engineered_rsi」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1719911738-reverse.png)
リバースエンジニアRSIを表示させられるインジです。
リバースエンジニアRSIとは、RSIが上限(デフォルトでは70)、下限(デフォルトでは30)に到達するレートをローソク足チャート上に表示させるものです。
チャートを見るとバンドが表示されていますが、上のバンドはRSIが70になるレートを、下のバンドはRSIが30になるレートを示しています。真ん中のラインはRSIが50になるレートです。
つまり、RSI的に売られすぎ・買われすぎになるレートを示していることになります。
ボリバンと一緒に表示させてみました。

ボリバンとRSIを組み合わせて使われることが多いですが、2つともローソク足上に表示させることで見えてくるモノがあるかもしれないですね。