PER/株価収益率とは
PERとは「Price Earnings Ratio」の略で、株価が1株当たり純利益(EPS:Earnings Per Share)の何倍まで買われているかを見る投資尺度です。現在の株価が企業の利益水準に対して割高か割安かを判断する目安として利用されます。PERの数値は、低いほうが株価は割安と判断されます。なお、1株当たり純利益は当期の予想数値を用いるのが一般的です。
一般的に利益成長の高い会社ほど、将来の収益拡大期待が株価に織り込まれるため、PERは高くなる傾向があります。しかし、PERが何倍だから割安、割高という絶対基準はなく、業種によってPERの水準は異なりますので、同業種間、経営内容の似ている企業間での比較に用いるのが一般的です。


![[MT4 EA] MT4の注文が楽になる「Order-On-Chart-Panel-EA」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081618-EURUSDH1_2021.05.21_031233.png)
![[MT4 EA] エントリー&エグジットがパネル上で出来る「Trade tool v1.ex4」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081615-USDJPYH1_2021.08.30_225524.png)
![[MT4 EA] トレードの発注が楽にできる「me_SimpleTradingDashboard v3.4 」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081612-mesimple.png)