PO/公募・売出しとは
POは、「Public Offering」の略で、一般に株式等の公募や売出しを指します。「公募」とは、主に株式などを公開する企業が資金調達を目的として、多数の投資家に対し、新たに発行する株式などの取得を募ることをいいます。「売出し」とは、多数の投資家に対し、主に株式などを公開する企業の大株主などが保有する既に発行された株式などを放出することをいいます。
IPOは、「Initial Public Offering」の略で、一般的に株式などを新規公開することを指します。「新規公開」とは、非上場・未公開の特定の投資家が限定的に保有している株式などを多数の投資家が参加する市場で流通させるために新たに株式を公開(上場)することをいいます。


![[MT4 EA] トレードの発注がしやすくなる「Trading Panel V1.2-YousefH」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081609-tradingpanel.png)
![[MT4インディケーター] マーケットプロファイルを表示する「market-statistics」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081447-market-statistics.png)