ケイ線/罫線とは
株価などの値動きをグラフにしたもので、株価チャートとも呼ばれます。最も代表的なものが「ローソク足」で、そのほかにも、棒足や止め足、カギ足、新値足など、さまざまな種類があります。株価の動きをローソク足にしたとき、始値に比べて終値が安かった場合に黒で表示されるのが陰線、逆に始値に比べて終値が高かった場合に白で表示されるのが陽線です。始値、終値、高値、安値といった4本値で作られ、始値や終値よりも高い高値や、安い安値がついた場合は、その価格まで線(ヒゲ)を伸ばします。
ローソク足は、古くは江戸時代の堂島の米相場の時代から使われていたという説が有力で、現在では日本だけでなく海外でも使用されています(米国では、Candle Stickと呼ばれています)。なお、1日の値動きを1本のローソクにしたものを日足(ひあし)、1週間の値動きを1本のローソクにしたものを週足(しゅうあし)、1ヵ月の値動きを1本のローソクにしたものを月足(つきあし)、1年の値動きを1本のローソクにしたものを年足(ねんあし)と呼びます。