[MT4インディケーター] マルチタイムでゾーンを表示する「Zone Indicator 2」
以前ご紹介したことのあるZone Indicatorの進化版です。
このインジでは、サポートやレジスタンスになりそうな価格帯を自動で表示してくれます。
一般的なゾーン系のインジと比較すると、認識するゾーンの数は多めです。
そのため、ゾーンが多すぎると感じる場合は上位足のゾーンを表示することをお勧めします。
下のチャートは1時間足チャートに4時間足のゾーンを表示しています。

また、珍しいことにこのインジでは下位時間足のサポレジゾーンも表示可能です。
下のチャートは上とは逆に4時間足チャートに1時間足のサポレジゾーンを表示しています。

かなりゾーンが多くはなりますが、好みに合わせて使いやすいインジだと思います。
パラメーター設定

- TF:表示するゾーンの時間足の指定
- BackGround:trueにするとゾーンの内部を塗りつぶす

![[MT4 EA] MT4でポジションの一括決済ができるEA「me_CloseAll v1&v2」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081622-EURUSDH1_2021.05.19_222129.png)
![[MT4 EA] MT4を使ったエントリー&エグジットが楽になるEA「me_SimpleTradingDashboard v1」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081621-EURUSDH1_2021.05.21_030948.png)
![[MT4 EA] トレードの発注が楽にできる「me_SimpleTradingDashboard v3.4 」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081612-mesimple.png)