[MT4インディケーター] ジグザグをベースにマルチタイムでフィボナッチを表示する「Fibonacci All TF button」
ジグザグから求められる直近の波の高値安値にフィボナッチが表示されるインジです。
マルチタイムに対応しており、現在の足から上位足までの波の中で、現在のレートがどのあたりにあるのかを示します。
ちょっとわかりにくいので、ジグザグと一緒に表示させました。

直近の波の上下に対してフィボナッチが当てられているのが分かります。
これをマルチタイムで上位足の分まで表示してくれるのがこのインジです。
時間足によってフィボナッチの色が変わりますのでそれなりに見やすいですが、全部の足を表示させようとするとゴチャゴチャしてしまうのは否めません。
多くの時間足のフィボナッチを表示させようとする場合、MT4が重くなりますので、必要な時間足のみを選択したほうが良いでしょう。
また、このインジはチャート左上のボタンをクリックすることでラインのオンオフができます。
高機能で結構便利なインジだと思います。
パラメーター設定

TimeFrames:表示させる時間足を選択

![[MT4 EA] MT4でポジションの一括決済ができるEA「me_CloseAll v1&v2」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081622-EURUSDH1_2021.05.19_222129.png)
![[MT4 EA] MT4を使ったエントリー&エグジットが楽になるEA「me_SimpleTradingDashboard v1」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081621-EURUSDH1_2021.05.21_030948.png)