お知らせ
  • 登録されたお知らせ内容がありません。

休眠預金とは

2024年4月22日
ビュー 22
コメント 0

休眠預金とは、長期にわたって預け入れや引き出しなどの取引がされていない、眠ったままの銀行預金口座のことで、休眠口座ともいいます。最後の取引日から10年以上経過した口座のうち、本人と連絡がつかないものを指します。結婚や引っ越し、死亡などを機に長期間使われなくなった休眠預金は、基本的に金融機関の収益として扱われ、毎年約1,000億円分発生するといわれています。有効活用できないかという機運が高まり、政府や地方自治体が社会的課題の解決のために活用できる「休眠預金活用法」が成立し、2018年1月に施行されました。施行後に発生する休眠預金の資金は、子供の貧困対策や地域活性化などの費用に充てられます。預金者としての権利が失われてしまうわけではなく、預金者本人やその相続人が所定の手続きを踏んで金融機関に請求すれば、払い戻しは可能です。

ポスト統計
今見ているポストの統計データを確認してみてください。
  • ビュー
    23
  • 過去30日間のビュー
    4
コメント作成