[MT4インディケーター] ATRバンドをフィボナッチで表示する「bands-fibo-true」
移動平均線の上下に、その時のATRの値にフィボナッチ数を乗じたバンドを表示させるインジです。
バンドは、中心(移動平均線)からATR×1.62、ATR×2.62、ATR×4.23だけ離れたレートに描画されていきます。
移動平均線やATRのパラメーターの変更は可能ですが、フィボナッチの変更は出来ません。
ATRもボリバンと同じく相場のボラティリティを示すインジです。
そのため、「bands-fibo-true」は、移動平均からの乖離を見たり損切りを置く場所の参考に利用できるでしょう。
パラメーター設定
バンドとして表示するATRの倍率を任意で変更したい場合は以下のインジケーターをお勧めします。

![[MT4 EA] MT4でポジションの一括決済ができるEA「me_CloseAll v1&v2」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081622-EURUSDH1_2021.05.19_222129.png)
![[MT4 EA] MT4を使ったエントリー&エグジットが楽になるEA「me_SimpleTradingDashboard v1」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081621-EURUSDH1_2021.05.21_030948.png)