CB/新株予約権付社債とは
 
        新株予約権付社債(転換社債型)とは、一定の条件で発行体企業の株式に転換できる権利が付いた社債のことです。一般的には転換社債またはCBと呼ばれます。CBとは「Convertible Bond」の略です。一定の利息を受け取ることができ、償還日まで保有することで額面金額が払い戻されますので、社債としての側面を持つ一方、株式に転換して株価の値上がり益を得るという株式としての側面も持っています。ただし、株式に転換できるメリットが付いているため、普通社債に比べて利回りは低くなっています。
購入した後は、3つの運用方法があります。1つ目が、社債価格が購入したときよりも、株価の上昇に伴い値上がりしたときに売却する方法。証券会社で社債価格を確認することができます。2つ目は、株式に転換する方法。あらかじめ決まっている転換価格以上に株価が上昇したときに売却することで、社債以上に利益を得られる可能性があります。3つ目は、償還日まで保有する方法。


![[MT4 EA] MT4でポジションの一括決済ができるEA「me_CloseAll v1&v2」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081622-EURUSDH1_2021.05.19_222129.png)
![[MT4 EA] MT4を使ったエントリー&エグジットが楽になるEA「me_SimpleTradingDashboard v1」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081621-EURUSDH1_2021.05.21_030948.png)
![[MT4 EA] MT4の注文が楽になる「Order-On-Chart-Panel-EA」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081618-EURUSDH1_2021.05.21_031233.png)