[MT4インディケーター] 平均足スムーズドっぽいけどちょっと違う「moving-average-candlesticks」
![[MT4インディケーター] 平均足スムーズドっぽいけどちょっと違う「moving-average-candlesticks」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1719910993-USDJPYD1_2020.01.07_233110.png)
ぱっと見は平均足スムーズドです。
ローソク足の動きから少し遅れて平均足のようなモノがついてきて、相場の向きが変わったら色が変わります。
この平均足のようなモノは始値・高値・安値・終値を適用価格とした10SMAです。
始値と終値を適用価格にしたSMA間を実体として、高値と安値を適用価格にしたSMAをヒゲで表記しています。
実際に始値・高値・安値・終値を適用価格とした4本のSMAと一緒にmoving-average-candlesticksを見てみましょう。

4本のMAがmoving-average-candlesticksのヒゲや実体部分に位置していることがわかります。
平均足スムーズドは、moving-average-candlesticksで表示される足を平均足化して、更にそれをMA化して表示したものになります。
移動平均線の代わりに使ってみると面白いかもしれませんね。
パラメーター設定画面

MAの期間やMAの種類を変更できます。