[MT4インディケーター] 究極のMACD「!!!macd – all _ colored (mtf + arrows + alerts + divergence) 」
![[MT4インディケーター] 究極のMACD「!!!macd – all _ colored (mtf + arrows + alerts + divergence) 」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1719995748-bbc3s.gif)
様々な機能を持ったMACDを表示するインジです。
具体的には以下のような機能が有ります。
- ライン/ヒストグラム表示の切り替え
- 様々なオシレーターをベースとしてMACDの計算
- ダイバージェンスの認識
- ゼロラインクロス、シグナルとのクロスでサイン
- MTF表示
まず、ライン/ヒストグラムについては、設定で通常のヒストグラム表示かライン表示かの選択ができます。

両方をラインにする方がすっきりして個人的には好きです。
また、通常のMACDは終値を利用しますが、このインジではゼロラグEMA、RSI、momentum、CCI、ストキャスティクスの値を利用してMACDを表示できます。

適用価格を変えるだけでこんなにもMACDの挙動が変わって興味深いです。
そのほかには、ダイバージェンス認識、ゼロラインとのクロスやシグナルラインとのクロスでサインも出せます。

ダイバージェンスについてはレギュラーとヒドゥンの両方を認識し、必要な方だけ表示することができます。
サイン点灯時には各種アラートが利用出来て、マルチタイムフレームも可能で、正に究極のMACD表示型のインジと言えます。
全ての機能を使う人は少ないと思いますが、ロマンが詰まったインジだと思います。
パラメーター設定
