[MT4インディケーター] MACDの状況で色がローソク足の色が変わる「(M) Momentum Bars」
MACDのヒストグラムとシグナルラインの状況でローソク足の色を変えるインジです。
色の意味合いとしては以下の通りになります。
- 青色:ヒストグラムがゼロラインとシグナルラインよりも上にある
- 赤色:ヒストグラムがゼロラインとシグナルラインよりも下ににある
- 黄色:青と赤以外の状態
パラメーターを同じにしたMACDも一緒に表示させました。

MACDのシグナルとヒストグラムの動きに合わせて足の色も変わっています。
名前的にも相場の勢いを示すインジですので、足の色が赤色ならショート、青色ならロングと考えます。
シンプルですが、MACDの状況をローソク足に反映させて分かりやすくしてくれる点は便利だと思います。
パラメーター設定画面


![[MT4 EA] MT4でポジションの一括決済ができるEA「me_CloseAll v1&v2」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081622-EURUSDH1_2021.05.19_222129.png)
![[MT4 EA] MT4を使ったエントリー&エグジットが楽になるEA「me_SimpleTradingDashboard v1」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081621-EURUSDH1_2021.05.21_030948.png)
![[MT4 EA] トレードの発注が楽にできる「me_SimpleTradingDashboard v3.4 」](https://harulog.s3.ap-northeast-2.amazonaws.com/forum/202407/1720081612-mesimple.png)