お知らせ
  • 登録されたお知らせ内容がありません。
[MT4インディケーター] マルチタイムに対応し、頂点から水平線が引かれるジグザグ「zigzagtriad-mtf+alerts2」
ジグザグの頂点から自動でサポレジラインを引いてくれるインジです。目立った高値や安値からの水平線が完全無裁量で見えてくるので便利です。このインジは設定で水平線の起点となるジグザグも一緒に表示することが可能です。 そのため、ダウ理論をベースに相場環境の分析をしたり、エントリーしている方にとっては、トレンド方向が視覚的に見やすくなって重宝すると思います。また、このインジはマルチタイムにも対応しています。 下のチャートは15分足チャートに1時間足のzigzagtriad-mtf+alertsを表示させて...
[MT4インディケーター] 1本の足を2本の足で包んだらサインの出る「double_bars」
自作インジです。1本の足を続く2本の足で包んだらサインが出ます。 文字で書くよりも下のチャートの方が分かりやすいのでご覧ください。 上矢印の条件陰線が出現後、続く2本の足が陽線となり、2本の足が最初の陰線の高値安値をすっぽりと包み込む 下矢印の条件陽線が出現後、続く2本の足が陰線となり、2本の足が最初の陽線の高値安値をすっぽり包み込む。2本の足で1本の足を包んだらサインが出ますので、包み足の亜種と言えます。トレンドの押し目や戻りを形成する際にこのようなパターンがよく見られます。 それを検証す...
[MT4インディケーター] エリオット波動の波をカウントしてくれる「elliot-fibonacci-indicator」
エリオット波動(エリオットウェーブ)の波を自動でカウントしてくれるインジです。インジをチャートにセットすると、波の頂点や底に0~5の数字が割り振られます。また、このインジでは自動でフィボナッチも表示され、ターゲットとなるレートまで一緒に表示してくれます。エリオット波動はかなり主観的なチャート分析方法ですが、このインジは客観的な指標となります。エリオット波動初心者や何か参考になる指標が欲しい方は試してい見ると面白いと思います。パラメーター設定 残念なことに文字化けしています。 ガッツリ利用したい方...
[MT4インディケーター] マルチタイムで基準線が表示される「kijun-sen limit bars」
一目均衡表の中でも基準線のみを表示させるインジです。非常にシンプルなインジではありますが、マルチタイムにも対応しています。 下のチャートは1時間足チャートに4時間足の基準線を表示させています。 パラメーター設定 デフォルト設定では足三本分だけ基準線が右にシフトして表示されます。 普通に使う場合はshiftを0にしてください。
[MT4インディケーター] 平均回帰を狙えるか?Mean reversion
「平均回帰」という名前のインジです。滑らかな曲線を描く複数本のチャネルラインが表示されます。このチャネルラインの外側に進むと、相場が行きすぎた状態となり、真ん中の黄色い点線まで戻ることが多いです。しかし、滑らかなチャネルラインを描く系のインジではよくあることですが、Mean Reversionも直近の相場の動きによってチャネルラインはリペイントされていきます。下のGif動画をご覧ください。 個人的にはちょっと使いどころが難しいかなぁ?という印象ですが、利食いの参考にはなるかと思います。パラメータ...
[MT4インディケーター] トレンドの勢いでバンド内の色が変わる「BB_Analyzer_2.01」
トレンドの勢いでバンド内の色が変わるボリバンです。トレンドが強いほどバンド内が濃い色で表示され、レンジ相場ではバンド内が黒くなります。ボリバンは元々トレンドやレンジが視覚的に分かりやすいインジですが、このインジを使うことで更に客観性が増した形でレンジ相場やトレンドの強弱が見分けられるようになります。ボリバンを使っている順張り派の方にも、逆張り派の方にもお勧めします。パラメーター設定
[MT4インディケーター] マルチタイムに対応したASCTrend「TrendSignal 2.31 mtf」
TrendSignalというオリジナリティがありそうな名前ですが、中身はASCTrendです。ASCTrendと一緒に表示させてみました。 (小さいサインがASCTrendです)実は全く違った名前のシグナルインジであっても、中身はASCTrendだったというケースが他にもあります。ただこのインジが優れているのは、マルチタイムにも対応している点です。 設定で上位足のASCTrendのサインを表示させることができます。下のチャートでは15分足に1時間足のASCTrendを表示させています。 なかなか...
[MT4インディケーター] 相場のトレンド方向を明確に表示する「WORMHOLE TrendWinMTF」
トレンド方向によって色の変わる移動平均線のようなラインが表示されるインジです。 加えて少し目立つ高値や安値にドットも表示されます。詳しいロジックについては不明ですが、CCIとATRを利用しているようです。トレンドの感知についてはデフォルト設定では少し遅めではありますが、その分だけダマシも少ない印象です。またこのインジはマルチタイムにも対応しています。 下のチャートでは、15分足に1時間足のWORMHOLE TrendWinMTFを表示させています。 上位足のトレンド方向に仕掛けるトレンドフォロー...
[MT4インディケーター] ストキャスをベースにトレンドラインを引いてくれる「StochTrendline V0.2」
その名前の通り、ストキャスティクスをベースにトレンドラインを引いてくれるインジですどのような理屈でストキャスとトレンドラインを絡めているかは不明ですが、パラメーター設定を見ると、ATRも一緒に使われているようです。とりあえず同じ設定のストキャスを表示させてみました。 青色や赤色の□はストキャスが上限や下限から反転したタイミングで表示されるようです。ちょっと変わったトレンドライン系のインジを探している方には面白いのではないでしょうか。パラメーター設定
[MT4インディケーター] BBストップのMTF版「BBands stop v3 MTF + limited bars」
マルチタイムに対応したボリバンストップです。ボリバンストップとは、ボリンジャーバンド派生型のインジで、トレンドとは反対方向のボリンジャーバンドを表示します。理屈はシンプルですが、損切りポイントやトレイリングストップの参考に使えます。下のチャートでは通常のボリンジャーバンドと一緒に表示しています。 このチャートを見てもらうと分かるように、ローソク足が1σを上抜けると-1σのバンドに青いドットが表示され、逆に-1σを下抜けると、1σのバンドに赤いドットが表示されます。BBands stop v3 M...
[MT4インディケーター] 複数の指標を使ってサインを出す「win-win-arrows-alerts-labels」
なかなかいいポイントでサインの出るシグナル型のインジです。パラメーター設定を見る限りではADX、DeMarker、MFI、WPRを組み合わせてサインを出しているようです。サインの出るポイントとしては押し目や戻りで、サインの頻度は少なめながらも精度も悪くありません。リペイントもありませんので、なかなか優秀なシグナルインジの一つだと思います。サインの出る例をGif動画にしました。 パラメーター設定
[MT4インディケーター] Schaffを利用したシグナルインジ「Schaff_signal」
自作インジです。「Schaff Trend Cycle」を利用してサインを出しています。サインのロジックは以下の通りです。Schaffの値が95を上抜けるとロングサインSchaffの値が5を下抜けるとショートサインSchaffと一緒にサインを表示させました。 Schaffは上限や下限にへばりつきやすい特徴があります。 その特性を利用して上限や下限に到達したらトレンドフォローのサインが出るようにしています。この考え方はASCTrendASCTrendと同じですね。SchaffはMACDの値を使って...
[MT4インディケーター] マルチタイムでMAのクロスオーバーを表示できる「AllAveragesCrossover_v1.1」
移動平均線のクロスオーバーでサインの出るインジです。この手のインジは他にもありますが、AllAveragesCrossoverは上位足の移動平均線のクロスも表示することが可能です。下のチャートでは1時間足に4時間足のMAクロスとシグナルを表示させています。 現在では移動平均線のクロスオーバーでエントリーしている人は少ないかとは思いますが、上位足のクロスを見てトレンド方向を把握している人はそれなりにいると思います。用途の幅の広いインジだと思います。パラメーター設定
[MT4インディケーター] マルチタイム&マルチ通貨ペアでRSIの状況を示す「Rsi heatmap 1_1」
RSIの状況をマルチ通貨ペア&マルチタイムで表示するインジです。各パネルは、現在のRSIの値によって色が変わります。 意味合いとしては以下の通りです。LimeGreen:RSIが65以上Green:RSIが55以上DimGray:RSIが45~55FireBrick:RSIが45以下Red:RSIが35以下現在のRSIの値がどれくらいにあるのかが一目でわかって便利です。パラメーター設定 表示させる通貨ペアや時間足、RSIのパラメーターやRSIの色の変わる値の変更も可能です。
[MT4インディケーター] RSIと平均足を組み合わせた「RSI_Heikinashi」
自作インジです。 RSIと平均足の組み合わせでサインが出ます。 サインのロジックは以下の通りです。RSIが50以上で平均足が陽線ならロングサインRSIが50以下で平均足が陰線ならショートサイン平均足とRSIを一緒に表示させました。 簡単に言えば、RSIで平均足をフィルタリングするやり方になります。以下のYouTubeチャンネルで平均足を使った手法の一つとして紹介してありましたのでシグナル化してみました。自分で作っておいて言うのも何ですが、微妙です・・・。パラメーター設定 RSI_LongとRSI...
[MT4インディケーター] 平均足と一目均衡表の雲を組み合わせたシグナル「Ichimoku_Heikinashi」
自作インジです。平均足と一目均衡表の雲を組み合わせてサインが出ます。ロジックは以下の通りです。雲が陽転かつ価格が雲よりも上にある状態で平均足が陽線となる。雲が陰転かつ価格が雲よりも下にある状態で平均足が陰線となる。雲と平均足を表示させました。 上記の条件を満たしたところでサインが出ているのがわかるかと思います。サインの出る頻度は多めで、ダマシもそれなりにあります。このインジは以下の動画で平均足を使った戦略の一つとして解説してあったので作成してみました。前回作成したRSI版と同じく、シグナルに従っ...
[MT4インディケーター] BBstopに少し似た「NRTR_Rosh_v2eAlert_mtf_nmc」
赤色と青色のバンドのようなものが表示されるインジです。色の意味合いとしては、青色が上昇トレンド、赤色が下降トレンドとなり、赤い太線を価格が上抜くと青色にラインの色が変わり、トレンド転換となります。この考え方はBBStopやパラボリックと似ています。NRTR_Rosh_v2eAlert_mtf_nmcはATRを利用しているようで、なかなか興味深いロジックだと思います。またこのインジはマルチタイムにも対応しています。 下のチャートは1時間足に4時間足のNRTR_Rosh_v2eAlert_mtf_n...
[MT4インディケーター] ATRを利用した2本のラインが表示される「ChandeKroll_Stop_v2.0」
シャンデルクロールストップと言う名前のインジです。このインジはATRを利用したトレンドフォロー型のインジで、2本のラインが表示されます。使用方法としては一般的なMAと似ていて、2本のラインの向きやクロスでトレンド方向を見たり、2本のラインを利食いや損切りの値の参考にします。また、このインジはマルチタイムに対応しています。 下のチャートは1時間足に4時間足のChandeKroll_Stop_v2.0を表示させています。 上位足も表示できますので、用途の幅は広いと思います。パラメーター設定
[MT4インディケーター] 目立つレートにラインが引かれる「SEFC10」
相場の波の天井や底にラインが引かれるインジです。どのあたりのレートが注目されやすいかが一目でわかるので便利です。また、この手のインジでは仕方のないことですがリペイントがあります。 ラインもある程度相場が動いてから描画されますし、場合によっては消えることもあります。しかし、シンプルな表示だけですので相場の状況を大雑把に見る分には使えると思います。パラメーター設定 DrawZZをtrueにすると、下のチャートのようにジグザグも表示されます。 ジグザグも一緒に表示させるとトレンド方向が更にわかりやすく...
[MT4インディケーター] MAの上下にフィボナッチをベースとしたチャネルが表示される「ma_chanels_fibo」
MAの上下にフィボナッチ係数分離れた個所にチャネルが表示されるインジです。 (MA自体は表示されません)デフォルト設定のMAの期間は100ですので、大きな幅のチャネルラインが表示されます。しかし、下のチャートのようにMAの期間を20にすると、ボリバンとは似て非なるものの、なかなか面白い挙動のチャネルを表示してくれます。 ボリバンと同じく順張り・逆張りで使用できそうです。パラメーター設定