お知らせ
  • 登録されたお知らせ内容がありません。
[MT4インディケーター] ブレイクのポイントをシグナルで示す「Fractals – adjustable price breakout mtf+alerts nmc」
フラクタル系のインジです。フラクタル系は直近の高値や安値に反応してラインを引いてくれるものが多いですが、このインジは良いブレイクのポイントではシグナルが出る機能が備わっています。ラインブレイクを狙うには参考になるのではないでしょうか。また、このインジはマルチタイムに対応しています。 このチャートは1時間足に4時間足のFractals – adjustable price breakout mtf+alerts nmcを表示させています。相場環境を見たり、ブレイクポイントを参考にするのに使えるでし...
[MT4インディケーター] カウフマンの適応移動平均線をバンド化した「ama-bands」
カウフマンの適応移動平均線をバンド化したインジです。カウフマンの移動平均線の特徴は、その時のボラティリティによって計算期間を自動で調整することで、早く動く相場には早く追従し、逆にトレンドレスの動きにはゆっくりと追従する性質を持つことです。これをバンド化して、MAの方向に矢印のシグナルが出るようにしたのがこのインジです。効率よくトレンドを追従する場合に有効かと思います。
[MT4インディケーター] ドンチャンチャネルにMAが組み合わさった「Low-high bands」
ドンチャンチャネルに移動平均線の組み合わさったインジです。ドンチャンチャネルとは、任意の期間の高値や安値をチャネルとして示すインジです。「Low-high bands」は、デフォルトではチャネルの期間が8、MAの期間が8となっています。 MAの種類はEMAやSMAを始めとした4種類から選択でき、方向によって色が変わります。MAで相場の流れやトレンド方向を読み取り、実際にチャネルをブレイクしてきたらエントリーする・・・と言うのがこのインジの使い方だと思います。
[MT4インディケーター] 1-2-3パターンをシグナル化した「123PatternsV6」
1-2-3パターンをシグナル化したインジです。1-2-3パターンとは下の図のように高値や安値を作って、一度押し戻りが入り、再度高値や安値をトライしてきたところで入る手法です。(ロングの場合は1<3、ショートの場合は1>3になっている必要がある)結構良い感じでブレイクの初動を取ることも出来るインジです。 しかし、インジはリペイントはしないものの、ワンテンポ遅れてシグナルが出ますのでご注意ください。
[MT4インディケーター] ATRバンドをフィボナッチで表示する「bands-fibo-true」
移動平均線の上下に、その時のATRの値にフィボナッチ数を乗じたバンドを表示させるインジです。バンドは、中心(移動平均線)からATR×1.62、ATR×2.62、ATR×4.23だけ離れたレートに描画されていきます。移動平均線やATRのパラメーターの変更は可能ですが、フィボナッチの変更は出来ません。ATRもボリバンと同じく相場のボラティリティを示すインジです。 そのため、「bands-fibo-true」は、移動平均からの乖離を見たり損切りを置く場所の参考に利用できるでしょう。パラメーター設定 ...
[MT4インディケーター] 前日の日足の始値、高値、安値、終値、中間値をラインで表示する「yesterday-ohlc-median-script」
その名前の通り、前日の日足の始値、高値、安値、終値、中間値を自動でライン表示するインジです。中間値は(高値+安値)/2のレートです。ラインの色の意味は以下の通りです。緑色:前日の始値橙色:前日の終値赤色:前日の高値青色:前日の安値ドット線:前日の中間値このインジを日足チャートに表示させると分かりやすいです。 前日の高値安値を始めとしたローソク足のレートは、多くのトレーダーが注目しています。それを自動で描画してくれますので、地味に便利なインジではないかと思います。デイトレードの環境認識用としても有...
[MT4インディケーター] 特定のローソク足を認識する「Candlestick – Candlestick Identification_MT4_In」
はらみ足や包み足などのローソク足を自動で検出して表示してくれるインジです。このような足は、セオリー通りに行かないことも多いですが、特定の相場では有効に機能することもあります。また、他のトレード手法との親和性が非常に高いため、エントリー&エグジットの参考にも利用できるでしょう。ローソク足の形を学んで行きたいと考える方にも勉強になると思います。
[MT4インディケーター] マルチタイムでサポレジラインを引いてくれる「support-and-resistance-mtf」
マルチタイムでサポレジラインを引いてくれるインジです。チャートの右端には各ラインがどの時間軸のサポレジなのかを表示してくれるため、認識しやすいです。このインジを使えば、マルチタイムでどのレートが意識されやすいのかが一目で分かりますので、ラインを引くのが苦手な方には非常に有効かと思います。また、表示させる時間軸は任意で選べますので、ゴチャゴチャしにくいのも良いですね。上位足のサポレジを表示すれば、利食いやエントリーの参考として役立つでしょう。パラメーター設定 ShowM01~MN1でどの時間足のラ...
[MT4インディケーター] リペイントしてしまうが、上手に使えば役立つかも「sync filters – low pass apz bands mtf nc」
ボリバンのようなラインが表示されて、売りと買いのタイミングでドットが表示されるインジです。このインジを表示させて過去のチャートを見ると見事なまでにピンポイントなシグナルを出しているのですが、残念なことにリペイントします。 ただ、そこまで激しいリペイントではないのが唯一の救いではあります。またこのインジはマルチタイムに対応しており、上位時間軸のシグナルやバンドも表示させることが可能です。唯一の欠点がリペイントですが、使い方次第で価値が変わるかもしれませんね。
[MT4インディケーター] キレイな波を描く「gaussian-rainbow」
ぱっと見はGMMAっぽいですが、GMMAよりも綺麗で平行なラインが引かれるインジです。利用方法としてラインのクロスを見るのがメインかとは思いますが、相場の波やサイクルを見たりするのにも使えるかなと思います。使用者を選ぶインジであることは間違いなさそうです。
[MT4インディケーター] リバースエンジニアRSIを表示させる「reverse_engineered_rsi」
リバースエンジニアRSIを表示させられるインジです。リバースエンジニアRSIとは、RSIが上限(デフォルトでは70)、下限(デフォルトでは30)に到達するレートをローソク足チャート上に表示させるものです。チャートを見るとバンドが表示されていますが、上のバンドはRSIが70になるレートを、下のバンドはRSIが30になるレートを示しています。真ん中のラインはRSIが50になるレートです。つまり、RSI的に売られすぎ・買われすぎになるレートを示していることになります。ボリバンと一緒に表示させてみました...
[MT4インディケーター] トレンド追従型でシグナルも出る「HalfTrend-1.02_push」
トレンド方向を示すタイプのインジです。水平な動きもあるため、MAの動きというよりは、一目均衡表の基準線や転換線と近い動きの印象です。よくあるトレンド方向を示すタイプのインジではありますが、一般的なものと比較すると、しっかりとトレンドに追従できるインジかと思います。また、このインジはトレンド転換時にシグナルとアラートを出すことも出来ます。 設定でShow arrowをTrueにすると、以下のようになります。 上位時間軸に表示させて、トレンドの示す方向に仕掛けていくやり方がオススメかと思います。
[MT4インディケーター] 通貨ペアごとのADRとATRを一覧で表示する「ADR_ ATR_20_Pairs_v3_Sal」
チャート上に各通貨ペアごとのADRとATRを並べて表示するインジです。ADRもATRも日足の値を表示していますので、ボラティリティのある通貨ペアを探すのに役立ちます。どの通貨ペアのADRとATRを表示させるかは任意で変更できますので、必要な通貨ペアだけを表示させることが出来ます。
[MT4インディケーター] 特定のローソク足にドットが点灯する「Candlestick – Japan」
特定のローソク足の形が出現すると、ドットの点灯するインジです。ドットの色によってどのローソク足なのかが判別できるのですが、明確な説明が無いために、どの色がどんな足を定義しているのかがわかりにくいです。大方の予想ですが、灰色や紫色は十字線。 赤が買いシグナル?緑が売りシグナル?でしょうか。色々と見ていくと興味深いインジではあります。
[MT4インディケーター] 表示させている通貨ペアの状況が一目で分かるインジ「FX_Multi-Meter_II」
チャートの右側に表示している時間軸について上向きか下向きか、そしてマルチタイムでのトレンド状況も一目で分かるインジです。MACD、パラボリック、MACD、ストキャス、移動平均線等の計算を利用して様々な角度から売りか買いかを示します。視覚的にも見やすくて役立つインジなのですが、私の環境下では日足のみでしか稼働しませんでした。それ以外の時間軸では表示はされるものの、相場が動いてもメーターに動きがありません。日足だけとは言え、様々な角度から相場の状況が分かるのは便利ですし、マルチタイムで相場の状況を知...
[MT4インディケーター] 任意の時間帯をボックス化して表示するBreakOut_BOX_indicator
任意の時間帯を赤いボックスで囲み、そのボックスを右に延長して表示出来るインジです。どの時間帯を赤いボックスで囲むか、ボックスを何時まで延長するかは任意で変更できます。ある時間帯のレンジをブレイクしてきたらエントリーする手法を採用する際には役立つインジかと思います。 ボックスブレイク系のインジは他にもたくさんあります。
[MT4インディケーター] マルチタイムでストキャスティクスの状態が分かる「STOCH_Bars」
チャート右上に表示されるインジでマルチタムでストキャスティクスの状態を示します。ストキャスのレートを20以下、20~80、80以上に分けて、その範囲内で上昇中か下降中かを色で示してくれます。パラメーターの変更も可能で、右上にコンパクトに表示されるだけなので、ストキャスを使っている方にとっては役立つインジとなるでしょう。
[MT4インディケーター] カウフマンの適応移動平均線を応用した「amka-indicator」
カウフマンの適応移動平均線を応用したインジです。ちょっと計算方法が難しくてどんな原理かは分からないのですが、ラインが上向きになると赤いドットが点灯し、下向きになると青いドットが点灯します。相場に勢いがあるほどドットの間隔が広くなり、逆にレンジに近くなると間隔が狭くなるので、相場の勢いが分かりやすいです。トレンドと勢いを把握したい場合には使えるのではないでしょうか。
[MT4インディケーター] ローソク足パターンを自動で認識する「Candlestick – CandlestickPatternsRecognition」
ローソク足のパターンを自動で認識して表示するインジです。 この手のインジは過去にも色々とご紹介していますが、「Candlestick – CandlestickPatternsRecognition」は比較的多くのパターンを認識し、更にはどのパターンを表示するかどうかも設定で決めることが出来ます。ちょっとゴチャゴチャしやすいインジですので、特定のパターンだけを認識するように設定することで、見やすくて使いやすくなります。