お知らせ
  • 登録されたお知らせ内容がありません。
[MT4インディケーター] ジグザグに色々と情報が表示される「ZigZag With Patterns and Values MTF+Alerts-2」
ジグザグをベースとしたインジで、波の天井や底に短い水平線が引かれ、頂点を付けた足の4本値が表示されます。チャートに表示させるだけでサポレジラインが意識しやすくなります。また、波が切り替わった際にアラートが鳴ったり、マルチタイムにも対応しています。 下のチャートは1時間足に4時間足のジグザグを表示させています。 上位足のジグザグを見て、現在のレートがどれくらいにあるのかを見ながらトレードする際にも有用です。パラメーター設定
[MT4インディケーター] 前日の高値と安値を表示する「Daily_High_Low」
前日の高値と安値を水平線で表示してくれるインジです。機能としてはこれだけですが、動作は非常に軽く、同時に色々なラインが表示されずゴチャゴチャしませんので、この機能だけを求めている方には手放せないインジになるでしょう。デイトレやスキャルをやっていて、前日の高値や安値を意識している方にお勧めします。パラメーター設定 変更可能なのはタイムゾーンのみとなります。 前日の高値や安値を表示するインジは以下をご覧ください。 前週、前月等の高値安値を表示するものも含みます。
[MT4インディケーター] ドンチャンチャネルにフィボナッチが追加された「Quantum_Donchain_MurreyMath_V1」
特定の期間の高値と安値をチャネルとして表示するドンチャンチャネルに加えて、その中にフィボナッチも表示するインジです。デフォルト設定では65期間のドンチャンチャネルとその値幅のフィボナッチが表示されます。チャネル内の押し目や戻りを狙う際に参考になります。また、ローソク足がチャネルをブレイクした個所では青色の□も表示されますので、ブレイクのタイミングを計ったり、検証する際に便利です。パラメーター設定
[MT4インディケーター] 相場の反転ポイントでサインが出る「PT VSA Signals v2.2」
相場の反転するポイントでサインの出るインジです。サインは複数種類あり、見た目の大きいものほど信憑性の高いサインとなります。このインジはリペイントするわけではありませんが、リアルで動かして出現したサインと、MT4再起動後に出るサインが異なります。具体的には再起動後に出る方がサインの数が多く、リアルの場合はそれほどサインの頻度は多くはなく、むしろ精度は高いです。この辺に好みが出てきますし、癖もありますが、悪くないインジだと思います。パラメーター設定
[MT4インディケーター] 練行足をオンオフできる「Tipu_Renko button」
ローソク足上に練行足を重ねて表示するインジです。練行足は時間ではなく相場の値動きによって足が確定していく「非時系列チャート」の一種ですが、このインジはローソク足上に重ねて表示するため、レンジ相場では足が横に伸びてしまう仕様になっています。とは言っても、練行足の性質は引き継いでいますのでトレンドの状況や勢いは視覚的に分かりやすいです。また、このインジは左上のボタンをクリックすることで表示をオンオフできますので、トレンドの勢いを確認したい場合にちょっと参考にする・・・といった使い方も可能です。相場の...
[MT4インディケーター] セッションごとの値動きが視覚的に分かりやすくなる「Market Sessions」
シドニー、東京、ロンドン、ニューヨークの4つ市場が始まる時間に縦線を引くインジです。また、それぞれの始値には水平線がセッションが終わる時間まで引かれます。さらにはひとつ前のセッションの高値と安値は灰色の点線で示されます。市場間の切り替わりを意識したり、ブレイクを狙うのに役立ちます。パラメーター設定
[MT4インディケーター] MACDの状況をローソク足に反映させる「macd-trend-candles」
MACDの状況をローソク足の色の反映させるインジです。各色の意味合いは以下の通りです。黄緑色:ヒストグラムがゼロラインよりも上で上昇中濃い緑色:ヒストグラムがゼロラインよりも下で上昇中濃い赤色:ヒストグラムがゼロラインよりも上で下降中赤色:ヒストグラムがゼロラインよりも下で下降中MACDと一緒に表示させました。 ヒストグラムがゼロラインよりも上か下か、上昇中か下降中かで色が変わりますので、相場のトレンド状況を見るのに役立ちます。また、チャート左上には各時間足の最新のMACDの状況も表示されます。...
[MT4インディケーター] マルチタイムでMAのレートをローソク足の横に示す「MA_Segments」
マルチタイムで複数のMAのレートをチャートの右側に表示するインジです。(MA自体は表示されません)デフォルト設定では、日足や15分足、5分足のMAのレートが表示されますが、設定で他の時間足の表示も可能です。しかし、パラメーターやMAの種類はあらかじめ決まっているため、細かな設定はできません。現在のMAのみが気になるけど、チャートがゴチャゴチャするのが嫌だ!という方にお勧めします。上位足のEMA100よりもレートが上ならロングのみ、下ならショートのみを狙う、といった手法でトレードしている方にとって...
[MT4インディケーター] 上位足の切り替わるタイミングが分かりやすい「Period_MTF_Direction_VLines_v1.2」
上位足が切り替わる時間に縦線が引かれるインジです。上のチャートでは、5分足チャート上に、4時間足が切り替わるラインを表示させています。ラインの色は青色と赤色があります。 青色は始値よりも終値の方が高い時、赤色は始値よりも終値の方が低い時に表示されます。上位足の切り替わる時間や大まかな方向を知る際に役立ちます。パラメーター設定
[MT4インディケーター] 2本のMAのクロスと向きでトレンド状況を示す「XU-MA Zones button」
2本のMAのクロスと向きでトレンド方向を示すインジです。デフォルト設定ではEMA45とEMA9のクロスと向きでチャートの背景の色が変わります。具体的には以下の通りです。2本のEMAがゴールデンクロスし、2本とも上向きならチャートの背景が青色になりUP Trend2本のEMAがデッドクロスし、2本とも下向きならチャートの背景が赤色になりDown Trend2本のEMAの向きが違えばチャートの背景が灰色になりNon Trend2本のMAを利用して相場をトレンド・ノントレンドに分けるシンプルなロジック...
[MT4インディケーター] 複数の角度のトレンドラインやフィボナッチを表示する「Michael_S_Jenkins_-_Secret_Angle_Method_v1.21」
複数のトレンドラインやフィボナッチ等が表示されるインジです。 これは「Secret Angle Method」という複雑な手法をインジ化したものです。このインジケーターをチャートにセットして、安値から高値にラインを当てることで、自動で他のラインも動いてくれます。 Secret Angle Methodの詳細につきましては、PDFがありますので、そちらをご覧ください(英語)Secret Angle Method少し難しそうではありますが、興味深い手法でもあります。パラメーター設定
[MT4インディケーター] トレンド方向や1日のレンジなどが表示される「ferrufx-info-indicator」
チャート上に様々な情報が表示されるインジケーターです。4つの項目があり意味合いは以下の通りです。左上:現在のポジション状況右上:通貨ペアのトレンド方向と勢い左下:ピボットレート右下:過去の1日の値幅の平均値各パートの表示位置の変更は可能です。 また、トレンド方向については、様々なインジケーターを利用してマルチタイムで求めているようです。設定でどのインジケーターを使うか・外すかが選択できます。パラメーター設定
[MT4インディケーター] UP and under price patternをシグナル化した「UPandUNDER」
メインブログの方でご紹介したUP and under price patternを最小化して、ローソク足4本のパターンを認識してサインを出すインジです。具体的には以下のようなパターンでサインが出ます。 パターンの詳細はメインブログの記事をご覧ください。上位足に表示して、サインが出たら下位足でチェックしてエントリー、といった使い方の他にも、普通のエントリーシグナルとしても使えます。
[MT4インディケーター] ケルトナーチャネルにサインが付いた「keltner-channel-with-signals」
ケルトナーチャネルを表示して、サインも出るインジです。ケルトナーチャネルは、1960年代にチェスター・ケルトナーによって考案されたボラティリティに基づくバンドです。真ん中の線は移動平均線で、上下にその時のATRの幅分だけ離れた位置に同じ移動平均線を表示します。そのため、ボリンジャーバンドと似た挙動を示します。このインジの出すサインは、ハイバンドを上抜けで買いの青い星ローバンドを下抜けで売り茶色い星となります。 基本的には順張り用のツールです。サイン点灯時にはアラート、メール送信等が可能です。また...
[MT4インディケーター] RSIをベースにして通貨の強弱を示す「RSICurrencyStrength_v1.0 」
RSIを利用して通貨の強弱をグラフにして示すインジです。グラフでは、通貨によって色分けされたグラフが、それまでの強弱の推移を示しますので、通貨の強弱関係が視覚的に分かりやすいです。一番右には、現時点で強い通貨順に通貨名のパネルが表示されます。(通貨のパネルの色とグラフのラインの色は一致します。)気軽に通貨の強弱を見たい場合に役立ちます。また、このインジはマルチタイムに対応しており、上位足の通貨の強弱も見ることが出来ますが、私のMT4ではフリーズしましたので、利用される場合はご注意ください。パラメ...
[MT4インディケーター] パッと見ただけで曜日が分かる「5 Days nmc」
チャート上に曜日を表示するインジです。1時間足以下で使うと、曜日ごとの値動きが視覚的に分かりやすくなりますので、特定の曜日の値動きを検証する際に便利です。また、このインジでは日付が切り替わりに縦線を引いてくれる機能も付いています。 縦線の色や曜日の文字の変更は可能です。 シンプルですが、曜日を意識したい際に役立ちます。パラメーター設定
[MT4インディケーター] その日の状況を表示する「daily_data_3_1」
チャートの右側にその日の相場の状況を表示するインジです。通貨ペアのその日の値幅、高値や安値からの距離、スプレッドなどを表示します。パネルがローソク足と被ってしまうので少々邪魔ではありますが(設定で変更できます)トレード前にその日に既にどれくらい動いているのか、高値や安値からどれくらい離れているのか?といった情報を仕入れるのに便利です。パラメーター設定
[MT4インディケーター] 出来高加重平均価格のバンドを表示する「XU-VWAP button」
VWAP(Volume Weighted Average Price:出来高加重平均価格)のバンドを表示するインジです。VWAPは価格ごとの出来高で加重平均したものです。このインジでは、30分足以下の時間足であれば1日の値動き毎に、1時間足は1週間の値動き毎に、4時間足以上は1ヵ月の値動き毎にバンドが切り替わります。ちょっと変わったインジで慣れるまでに時間がかかりそうですが、使い方次第で化けそうなインジです。またチャート下のボタンをクリックするとバンドの表示がオンオフできる機能も付いています。パ...
[MT4インディケーター] ローソク足1本の値幅のブレイクを狙う「Single_Candle_Breakout_v1.3」
特定の時間のローソク足1本の高値や安値をブレイクしたらサインの出るインジです。デフォルト設定では、0時の足の高値と安値に黄色い水平線が引かれて、そのラインをブレイクしたらサインが出ます。特定の時間帯のブレイクを狙うインジは多いですが、このインジはローソク足1本のブレイクを狙う点が珍しいですね。ブレイクを狙う足の時間の変更は可能ですし、ローソク足の高値や安値のブレイクを狙うか、始値と終値の実体部分のブレイクを狙うか等の変更も可能です。パラメーター設定 1_Hour:何時の足を基準にするか1_Min...