お知らせ
  • 登録されたお知らせ内容がありません。
[MT4インディケーター] スクイーズからのブレイクを狙える?「squeeze-break-indicator」
チャート下に表示されるオシレーターです。ゼロラインを境に緑と赤色に変わるヒストグラムと、価格レートの推移を示す点線が表示されます。使い方としては、ヒストグラムが小さく、点線もゼロラインをウロウロとしている状態(スクイーズ)から、一気に動きが出て来たらエントリーするというものになります。パラメーターを見ると、ボリバン、ケルトナーチャネル、モーメンタムを利用しているようです。同じパラメーターのボリバンと一緒に表示してみました。 ヒストグラムの方はボリバンの形に合っているように思えますが、色が変わるタ...
[MT4インディケーター] 相場の波が滑らかに見えるヒストグラム「Amazing Grace Arrows」
滑らかなヒストグラムが表示されるインジです。上昇するとヒストグラムが濃い青色になり、下降すると黄色になります。 また、レンジっぽくなると水色や緑色のヒストグラムも表示されます。具体的にどういった理屈でヒストグラムが表示されているのかは分からないのですが、ヒストグラムの色の切り替わりの箇所で緑や赤のサインが出現します。また、ダイバージェンスを検知する機能も付いています。 不明な点も多いですが、興味深いインジだと思います。パラメーター設定画面
[MT4インディケーター] 現在のトレンド方向が分かりやすくなる「Signal Mantapz Indicator」
チャート下に表示されるヒストグラムです。使い方は簡単で、ヒストグラムが青色になったら上昇トレンド、赤色になったら下降トレンドと判断します。計算には移動平均線やATRが使われているようです。ぱっと見は普通のインジですが、よくよく見ると結構良い感じでトレンドの波を捉えられています。上位足に明確なトレンドが出ている時に、下位足でこのインジで同じ方向のトレンドに切り替わった時にポジションを持つと、良い感じでトレンドに乗れそうです。パラメーター設定画面
[MT4インディケーター] マルチタイムに対応し、ダイバージェンスも認識するMACD「00-MacdDiv_v104」
インジ職人に00(ダブルオー)さんの作成されたインジです。MACDのダイバージェンスの認識やマルチタイム表示など様々な機能が付いた高性能インジです。下のチャートでは1時間足に4時間足のMACDを表示させています。 マルチタイム表示ができると、使える幅が広がりますので非常に役立つと思います。MACDの表示について00-MacdDiv_v104は、MT4に標準で搭載されているMACDとは表記が少し異なります。 (00-MacdDiv_v104の方がMACDの考案者であるジェラルド・アペルの表記方法で...
[MT4インディケーター] マルチタイムで表示出来るDeMarker「MTF_DeMarker」
トム・デマークによって考案されたデマーカーをマルチタイム表示出来るインジです。下のチャートでは15分足に1時間足のデマーカーを表示させています。 デマーカーを使っている方は決して多くはないとは思いますが、上位足の流れも見られるので便利かと思います。パラメーター設定画面 TimeFramePeriod:時間足を入力(1時間足なら60と記入)
[MT4インディケーター] CSI(Commodity Selection Index)を表示出来る「00-CSI_v100」
インジ職人の00(ダブルオー)さんの作成されたインジです。このインジではCSI(Commodity Selection Index)を表示させることができます。CSIとはモーメンタム系の指標で、元々は「どのコモディティが短期トレード(ローソク足数本程度で決済する)に向いているか?」を決めるために使われます。CSIはボラティリティや勢いを示します。 上昇すれば現状で勢いがあり、逆に横ばいだったり、下の方を長く推移していたらレンジと判断します。CSIを複数の通貨ペアにCSIを表示させて、勢いよく上げ...
[MT4インディケーター] 様々なラインで相場の状況を示す「Garant Trend」
チャート下に表示されるオシレーター系のインジです。メインは白いラインになりますが、他にも様々なラインが表示されます。具体的に何を意味しているかは不明な点も多いのですが、緑、青、黄色、赤色のラインを見ながら、反発ポイントを探って行くのが使い道かと思います。ダイバージェンスもよく見られますので、それを参考にするも有りでしょう。パラメーター設定
[MT4インディケーター] ストキャスティクスのダイバージェンスを示す「00-StochasDiv_v103」
インジ職人の00(ダブルオー)さんの作成されたインジです。このインジはストキャスティクスを表示して2種類のサインを出します。ストキャスが上下限に到達してからクロス(水色もしくはピンクの矢印)ストキャスのダイバージェンスが発生(青色もしくは赤色の矢印)ストキャスの上下限からの反転を狙う際にも利用できますし、ダイバージェンスを認識したい場合にも使える美味しいインジです。また、このインジはマルチタイムにも対応しています。 下のチャートでは15分足に1時間足のストキャスを表示させています。 ダイバージェ...
[MT4インディケーター] RSIでジグザグのような相場の波を描く「RSI 4 high low zigzag」
ジグザグをベースとして、ジグザグのような波を描くラインが表示されるインジです。このインジでは、RSIが一定値以上、もしくは一定値以下になると波の向きが変わります。動き方については下のGif動画をご覧ください。 オシレーターをベースに相場の波を描く方法はありますが、それを自動でやってくれるのは珍しいですね。普通とはちょっと違うジグザグを求めている方にオススメします。パラメーター設定
[MT4インディケーター] マルチタイムでADXを表示できる「00-ADX_v101」
インジ職人の00(ダブルオー)さんの開発されたインジです。このインジではシンプルにADXを表示します。 上昇していいればラインがピンク色になり、下落すれば青色の点線になります。ADXはオシレーターの中でも特に「上昇中かどうか」を意識しますので、視覚的に分かりやすいですね。また00-ADX_v101はマルチタイムにも対応しています。 下のチャートは15分足に1時間足のADXを表示させています。 上位足のADXが上昇中に押し目や戻りを狙ったりする戦略に使えます。パラメーター設定画面
[MT4インディケーター] 【最強?】6のインジを組み合わせたオシレーター「6indicator-combined」
6つのインジケーターを組み合わせたオシレーターです。以下の6つのインジを組み合わせてラインを表示しているようです。RSIストキャスティクスCCIMomentumMoney Flow IndexDemarker具体的にどのように組み合わせているかは不明ですが、パラメーター設定内でそれぞれの数字を変更すると、オシレーターの動きが微妙に変わるため、上記の6つが計算に入っているようです。後述しますが、サインも出せます。要検証ですが、ちょっと変わった面白いオシレーターが欲しい人にお勧めです。パラメーター設...
[MT4インディケーター] RSIとRSI移動平均線を表示させる「RSI & average & alerts & lines」
RSIとRSIの移動平均線を表示させるインジです。白いラインがRSIで、上昇すると緑色、下降すると赤色になるラインがRSI移動平均線になります。このインジでは、RSIとRSI移動平均線がクロスするとアラートが鳴ります。また、マルチタイムにも対応しており、上位足のRSIを表示させることが可能です。 下のチャートは1時間足に15分足のRSIを表示させています。 RSIを利用している方にオススメ出来るインジです。パラメーター設定画面 Time Frame:表示させたい時間足を入力します。 vertic...
[MT4インディケーター] ダイバージェンスやヒドゥンダイバージェンスを認識する「Wildhog Indicator」
Wildhog(猪)と名の付いたインジです。このインジでは、相場の買われすぎと売られすぎが表示されるオシレーターです。 計算式は以下の通りです。Wildhog = 100 *(終値-Min)/(3 *(Max-Min))+ PrevWildhog ※Max/MinはPeriod間隔内の最高値/最低値期間内の高値安値の中に、現在のレートがどれくらいの所にあるかを示します。このインジでは通常のダイバージェンスに加えて、ヒドゥンダイバージェンスを認識する機能も備わっています。そのため、トレンドの終焉を...
[MT4インディケーター] トレンドかレンジかが一目で分かる「trendandflat~」
チャート下に表示されるバータイプのインジです。このインジは相場のトレンド方向を示します。 緑色なら上昇トレンド、赤色なら下降トレンド、灰色ならノートレンドとなります。デフォルト設定ではトレンドの切り替わりが早いですが、その分だけ早く保合い相場を感知します。上位足に表示させてトレンドの押し目や戻りを狙って行く戦略に使えるでしょう。 また、エントリーフィルターとしても有効です。パラメーター設定画面
[MT4インディケーター] サブウィンドウにチャートを上下反転して表示できる「Inverted_Pair」
サブウィンドウ部分に上下反転させたチャートを表示するインジです。例えばユーロ円(EURJPY)のチャートにこのインジをセットすると、下に円ユーロ(JPYEUR)のチャートが表示されます。人によってはロングが得意だったり、ショートが得意だったりしますが、それは見ているチャートの影響が大きいです。このインジを使ってチャートを反転させることで、上昇相場でも下落相場でもフラットな形で判断できるのではないかと思います。過去のチャートを上下を反転させて検証したい方にもオススメします。パラメーター設定 ローソ...
[MT4インディケーター] ストキャスのクロスでサインの出る「stochastic-signals-mtf」
ストキャスティクスを表示するオシレーターです。MT4で最初から入っているストキャスよりも機能が豊富で、ストキャスがクロスするとサインを表示し、マルチタイムにも対応しています。そのため、上位足のストキャスクロスのポイント、反転のポイントが分かりやすくなります。下のチャートでは1時間足に4時間足のストキャスティクスを表示させています。 ストキャスのMTF+サインの機能を持ったインジは今ではそれほど珍しいものではありませんが、シンプルで使い勝手の良いインジだと思います。パラメーター設定画面 ストキ...
[MT4インディケーター] マルチタイムに対応し、ダイバージェンスも自動で認識するT3 RSI「Adaptive T3 Rsi 1.01 nrp divergence nmc」
T3 RSIを表示するインジです。平滑化されるため、通常の少しトゲトゲしいRSIが滑らかに表示されるようになります。このインジは機能が豊富です。 まずはダイバージェンスを自動で認識して表示してくれます。 T3 RSIの動きそのものが滑らかなので、そもそもダイバージェンスを見つけやすいのですが、自動で認識して表示してくれるのは便利です。またマルチタイムにも対応しています。 下のチャートは1時間足に4時間足のT3RSIを表示させています。 上位足の大きな流れまで見えるので便利です。パラメーター設定 ...
[MT4インディケーター] 色々な指標を組み合わせたオシレーター「DTosc_Channel_arrows nmc」
シャフを彷彿させる滑らかに上下するオシレーターです。このインジはRSX、OMA、ストキャスティクスを利用して計算されているようです。上限から下げてきたり、下限から上げてきた際にはサインが出現します。 すぐに上限や下限にへばりついてなかなか反転しない性質なので、オシレータ系の中でもダマシは少なめかなと思います。また、このインジはマルチタイムに対応しています。 下のチャートでは15分足に1時間足のDTosc_Channel_arrows nmcを表示させています。 上位足の流れを見ながらトレンドフォ...
[MT4インディケーター] MACDの状況をバーで示す「MTF MACD Bars」
MACDの状況をチャート下のバーで示すインジです。バーは2段になっており、これでMACDがゼロラインよりも上か下か、シグナルラインとMACDの位置関係を示します。MACDと一緒に表示させました。 比較するとわかりやすいですね。 色の意味合いとしては以下の通りになります。MACDが0ラインよりも上、かつMACDがシグナルラインよりも上:上下ともに緑色MACDが0ラインよりも下、かつMACDがシグナルラインよりも下:上下ともに赤色MACDがシグナルラインよりも上:下の段のみ緑色MACDがシグナルライ...
[MT4インディケーター] モメンタムをベースとした「momentum – atr normalized histo – nlm smoothed 」
モメンタム系のインジで、滑らかな曲線が表示されます。モメンタムは現在の価格と過去の価格を比較して勢いを示すものですが、使い方としては一般的なオシレーターと大きな違いはありません。ただこのインジはスムーズド化してあり、動きが滑らかなため、ダイバージェンスやヒドゥンダイバージェンスが見つけやすいメリットはあるかと思います。パラメーター設定