特定の時間帯の値幅のブレイクを狙うためのインジです。時間帯については分単位で指定できて、その価格帯と値幅はピンク色のボックスで表示されます。その上下には、任意の値幅分の青いゾーン(デフォルトでは10pips)が表示されます。特定のレンジのブレイクを狙う場合、その上限や下限に到達しても、すぐに反転してダマシとなることがよくあります。しかし、この青いゾーンまでしっかりとブレイクしたら「本当のブレイク」と判断してエントリーします。指定する時間帯、青いゾーンの値幅などは細かく指定ができます。サインが出た...
決済用のEAです。このEAでは、保有しているポジションの建値に「Close」のボタンを表示し、それをクリックするだけで決済ができます。ポジションの全決済や買いポジ、売りポジのみを決済できるツールについてはこれまでにご紹介してきましたが、チャート上のボタンをクリックするだけで各ポジションを決済できるツールは少し珍しいかと思います。手軽にポジションを決済した方にお勧めです。このツールはEAです。 MT4のExpertsフォルダ内に入れてご利用ください。 また、デモで試された上でリアルトレードでご利用...
ハイローバンドとそれをベースに波を描画するインジの最新版です。このインジでは、波が高値を切り上げると上昇トレンド、安値を切り下げると下降トレンドとなって、波と足の色が切り替わります。価格が上バンドや下バンドにタッチした時点でひとつ前の波が確定しますので、今の波がどこまで逆行したら切り分かるのかが視覚的に分かって便利です。また、マルチタイムにも対応していますので上位足のハイローバンド&トレンド方向も表示できます。下のチャートは1時間足チャートに4時間足のHigh – low trend 3.03を...
123パターンを認識するインジの進化版です。123パターンとは以下のようなポイントでのブレイクを狙います。 安値を切り上げているところで高値ブレイクのタイミングでロング高値を切り下げているところで安値ブレイクのタイミングでショートロジックとしてはジグザグで波を読み込んで水平線を表示し、上記の条件を満たしたらサインを出します。ただし、サインは少し遅れることがありますので注意してください。 サイン点灯時にはアラート、メール送信、プッシュ通知が可能です。マルチタイムにも対応していますので、上位足のブレ...
年の高値や安値のラインを表示するインジです。このインジをチャートにセットするとボタンが表示され、それぞれをクリックすると、各年の高値と安値のレートにラインが引かれます。以下が使用例です。(週足に表示) TY:当年の高値と安値のラインのみを表示LY:昨年の高値と安値のラインのみを表示YB:各年の高値と安値のラインを全て表示スパンの長さから日足以上の時間足で使用することになると思いますが、年レベルの高値安値を表示するものは少ないですので重宝するかと思います。(特に各年の高値安値を示すものは非常に珍し...
ADXを利用して、相場に勢いが出たところでサインが出現してローソク足の色が変わるインジです。勢いが無くなると、ローソク足の色が戻り、そのレートに水平線のラインが引かれます。この水平線はその後のサポレジとして使えますので、トレンドの勢いを見るだけでなく、相場全体の状況を見る際に便利です。また、上位足に表示して矢印が点灯したら下位足で細かくその押し目や戻りを狙うことで、大きな流れの勢いに乗ったトレードが可能になります。チャート左上のボタンをクリックすることで、表示のオンオフができます。パラメーター設...
VWAP(Volume Weighted Average Price:出来高加重平均価格)のバンドを表示するインジです。デフォルト設定では日足がベースとなっており、1日が始まったところ新たなバンドが表示されるようになり、そこから当日の値幅が大きくなるにつれてバンドも大きくなっていきます。このインジを使うことで、当日の流れを掴んでトレンドフォローしやすくなるかと思います。バンドの期間は変更が可能ですので、スキャル・デイトレ~スイングまで利用できます。また、チャート上のボタンをクリックすることで表示...
FVGを詳しく表示するインジです。FVG(Fairvalue Gap、Hidden Gap、imbalance)は3本のローソク足の中に出現することのあるボリュームの少ない価格帯のことです。 FVGについては、以下に詳しく解説しています。 FairValue Gap(別名Hidden Gap)の構造について解説@FxArt.Trader_BRI_Imbalance(FVG)_Buttonの機能についてFVGに関するインジケーターは他にもありますが、このインジでは以下のような機能が付いています。最...
ローソク足全体の長さに対するヒゲの割合の大きな足からゾーンを引くインジです。ヒゲが長い足はそれだけ反発が強い足であり、状況によっては大口が大量のポジションを入れていることもあるため、その後の反発が見込めます。このインジでは、ヒゲの長さが足全体の何パーセント以上あればゾーンを描画するかを指定できます。また、マルチタイムにも対応しており、上位足のゾーンも描画可能です。 下のチャートは1時間足チャートに4時間足のSR_Wicks_MTFを表示しています。 長いヒゲに注目してる方、通常のサポレジゾーンに...
ジグザグを利用して「直近の高値や安値」のレートが一目でわかるインジです。直近の高値や安値は、損切りレートとして使われますので、トレード戦略を練る際に非常に便利かと思います。下のチャートは、同じパラメーターのジグザグを一緒に表示したものです。 波の少し上や下にラインが引かれています。 多少の距離があるので、スイングトレードで利用されることをお勧めします。パラメーター設定
「Andrews’ Pitchfork」というチャネルを描画するインジです。Andrews’ Pitchforkとは、アラン・アンドリューという人が考案したもので、3つのラインを描画し、上のラインがレジスタンス、下のラインをサポートとして相場の状況を読むやり方です。通常は自身の手でラインを引いていくわけですが、このインジではMACDを利用してラインを描画しているようです。同じ期間のMACDを一緒に表示しましたのが下のチャートです。 MACDが0ラインを跨ぐ前後の高値や安値を参考にしているようです...
移動平均線を利用してサポレジゾーンを表示するインジです。ロジックとしては、MAの値が左右5本分の値よりも大きければレジスタンスゾーンMAの値が左右5本分の値よりも小さければサポートゾーンとなります。 考え方自体はフラクタルと似ており、フラクタルと同様にゾーンは足が5本進んだところで表示されるようになります。MAの期間やゾーンの表示方法等については細かく設定が可能です。このインジでは、その特性上、どうしてもレンジ的な動きの所でサポレジゾーンが多く表示される傾向にあります。 そのため、少し使いにくい...
上位足のサポレジゾーンを表示するインジです。デフォトでは日足のサポレジゾーンを表示しますので、デイトレをする際に便利です。ゾーンの時間足は任意で変更可能です。 下のチャートでは5分足チャートに1時間足のサポレジゾーンを表示しています。 設定した時間足の比較的直近の高値や安値を参考にしてゾーンを表示しますので、分かりやすくて、視覚的にも使いやすいです。また、直近のゾーンのみを表示します。 これがメリットにもデメリットにもなるかとは思いますが、「直近のサポレジゾーンだけ見れたらいい」と思う方には便利...
ダブルトップ・ダブルボトムを認識してラインで表示するインジです。ダブルトップ・ボトムの判定はそこそこ甘めで、ラインをブレイクしたら新たなダブルトップ・ボトムを探す・・・という流れを繰り返します。 相場の状況によってリペイントがありますが、参考程度にはなるかなと思います。また、マルチタイムにも対応していますので、上位足のダブルトップ・ボトムも表示できます。 下のチャートでは1時間足チャートに4時間足のダブルトップ・ボトムを表示しています。 パラメーター設定
サポレジラインを表示するタイプのインジです。デフォルト設定では少し多めのラインが引かれます。 パラメーター設定で期間を大きくすることで、ラインの数を調整できます。このインジの特徴としてはローソク足の高値や安値からではなく、終値を起点としてラインが引かれます。これは少し珍しいかなと思います。また、ラインの表示方法も3種類から選択できます。 デフォルトでは一番多くのラインが表示されるようになっています。 パラメーターのModeでUnconsolitedを選択すると、一番見やすくなると思います。見た目...
1日の値動きを分かりやすく表示する1時間足専用のインジです。このインジでは1日の始値から高値、安値へラインを引き、それぞれから終値へラインを引きます。そうすることで、1日の値動きの推移が比較的に分かりやすくなります。タイプとしては上位時間軸のローソク足を重ねるものと似ていますが、こちらの方は1時間足表示専用で、しかも日足の流れしか示せません。しかし、1日の値動きの推移を分析したい場合には役立つかと思います。チャート上のボタンをクリックすることで表示のオンオフが可能です。パラメーター設定 &nbs...
ローソク足4本のパターンから構成されるパターンのThree line strikeを認識するインジです。Three line strikeは以下のようなパターンになります。 売りパターン陽線が3本連続連続する3本の陽線は安値と高値を切り上げている4本目の足が陰線で、陰線の安値は1本目の陽線の安値よりも安い買いパターン陰線が3本連続連続する3本の陰線は高値と安値を切り下げている4本目の足が陽線で、陽線の高値は1本目の陰線の高値よりも高いThree line strikeの考え方や使い方については以...
ICT Silver Bulletを狙うためのインジです。
Silver Bulletとは特定の時間帯の値動きを狙うための手法で、このインジでは特定の時間帯をボックスで囲みます。
Silver Bulletについては以下の記事や動画をご覧ください。
時間帯に特化したスキャル手法「ICT Silber Bullet」の解説!
https://youtu.be/R3qKvjwHDfI
実質的には他のボックス系のインジでも代用できますが、専用インジということで興味のあ...
様々な計算方法、適用価格に対応した移動平均線を表示するインジです。まずMAの適用価格としては、以下のものが利用できます。 次に計算方法は以下の30種類以上から選択できます。 非常に多くの計算方法に対応していますので、マニアックなMAを表示したい方にお勧めです。MAは向きが変わると色が変わり、色が変わるタイミングでアラートや通知が可能です。 また、マルチタイムにも対応していますので、上位足のMAの表示もできます。下のチャートは1時間足チャートに4時間足のMAを表示しています。 パラメーター設定 &...
メインチャート部分にストキャスティクスを表示するインジです。パット見ただけでは意味不明のラインですが、通常のストキャスと一緒に表示すると意味がよくわかります。 下のチャートは同じ期間のストキャスを表示しています。 メインチャートとサブチャートの両者でストキャスのラインが一致しており、メインチャート部分のストキャスのバンドは、ストキャスの上限(80)と下限(20)を意味します。このインジを使うことで、ストキャスが上限や下限になるレートが分かりやすくなります。ストキャスを利用している方にとっては興味...