お知らせ
  • 登録されたお知らせ内容がありません。
[MT4インディケーター] BBストップのトレンドをサブチャートに表示する「BB stops (new format – histo + lines) 1.3」
ボリンジャーバンドの派生型のインジケーターであるBB Stopsの示すトレンド方向をサブチャートに部分に示すインジです。同じパラメーターのボリバンと一緒に表示しました。 ローソク足の実体がバンドを上抜け・下抜けした時にトレンドが変わっていることが分かります。下のチャートはBB Stopsと一緒に表示しています。 トレンドは同じタイミングで切り替わっていますね。このインジはマルチタイムにも対応していますので、上位足のBBストップを示すことも可能です。BBストップは完全無裁量でトレンド方向が分かる優...
[MT4インディケーター] ジグザグをチャートの下に表示する「mtf_zigzag_separate_nmc」
チャートの下にジグザグの波だけを表示するインジです。波のラインだけが描画されるので、相場の流れやトレンド方向がより客観的に見やすくなります。通常のジグザグと一緒に表示してみました。 ローソク足と一緒にジグザグを見るのも良いですが、シンプルにジグザグだけのラインを見るのも悪くないと感じます。またこのインジはマルチタイムに対応しています。 下のチャートは1時間足に4時間足のジグザグを表示しています。 上位足の波を見たい場合にも有効です。パラメーター設定
[MT4インディケーター] ボリバンのバンドウォークやトレンドが分かりやすくなる「Bollinger bands – histo」
ボリバンとローソク足の位置関係が分かりやすくなるインジです。黄緑、赤、灰色の3色のバーから構成されており、意味は以下の通りです。黄緑:ローソク足がミドルバンドより上にある赤色:ローソク足がミドルバンドより下にある灰色:バンドの2σを実体で抜けている同じパラメーターのボリバンと一緒に表示しました。 中心のミドルバンドを境にして黄緑と赤色のバーが切り替わり、バンドをブレイクしているところでは灰色のバーが伸びているのが分かるかと思います。バンドウォークを確認したり、ボリンジャーバンド・ブレイクを狙う際...
[MT4インディケーター] MACDのトレンド方向を文字で示す「MACD_MTF_w-current_trend_label」
MACDにトレンド方向表示とマルチタイム機能が追加されたインジです。パッと見はMT4に最初から入っているMACDと同じように見えますが、上部に「UPTENDやDOWNTREND」と示す文字が表示されます。これはMADCDのヒストグラムがゼロラインよりも上か下かで表示が変わります。また、このインジはマルチタイム機能が付いていますので設定を変更することで上位足のMACDを表示することも可能です。 下のチャートは1時間足に4時間足のMACDを表示しています。 マルチタイム対応のMACDを使いたい方にお...
[MT4インディケーター] CCIの角度を示す「CCI Angle」
CCIの角度の推移を示すインジです。CCIが急に上や下を向くと、バーが大きくなって色も変わります。同じ期間のCCIと一緒に表示しました。 CCIが急に伸びているところでCCI Angleのバーも伸びていることが分かります。現在の動きに勢いがあるかどうかを客観的に示す便利なインジだと思います。パラメーター設定 AngleThrehold:角度を測定する期間
[MT4インディケーター] ストキャスティクスをマルチタイムで表示する「All Stochastic v1.1 b6xx」
チャート下に複数の時間足のストキャスティクスを表示するインジです。デフォルトでは日足~15分足までですが、設定で変更できます。各種パラメーターはもちろんのこと、過去の表示本数まで設定が可能ですので、常時マルチタイムでストキャスティクスを監視したい方にお勧めします。パラメーター設定
[MT4インディケーター] ローソク足の値幅をバーで示す「Candle_Range_MTF」
ローソク足の値幅をサブチャートのバーで示すインジです。足が陽線ならバーは上に伸び、陰線なら下に伸びます。 バーの長さ=足の長さになりますので、より客観的にローソク足の長さを比較できます。このインジではローソク足の長さによってバーの色分けがされます。白:標準偏差1よりも小さいオレンジ:標準偏差2より小さい赤:標準偏差2より大きいパッと見ただけで目立って大きな足が分かるので便利です。また、マルチタイムにも対応していますので、上位足の値幅も見ることができます。 下のチャートでは30分足に4時間足のCa...
[MT4インディケーター] RSIをヒストグラム化した「rsi histo – (mtf + alerts)」
RSIをヒストグラム化したインジです。通常のRSIは計算的に0を下回ることはありませんが、このインジはゼロラインを境に上下して色も変わります。通常のRSIと一緒に表示しました。 挙動は同じです。rsi histoのゼロラインは、通常のRSIの46あたり?に該当するように見えます。このインジを使うことで、いつもとは違うRSIの使い方が見えてくるかもしれません。また、このインジはマルチタイムにも対応しています。 下のチャートは1時間足に4時間足のRSI histoを表示しています。 上位足のRSIの...
[MT4インディケーター] 4つの時間枠でT3CCIの方向を示し、サインも出す「4TF T3 CCI arrows alerts」
4つの時間足でT3CCIのトレンド方向を示し、全部の時間足で方向が揃ったらサインの出るインジです。時間足については、現在の足+3つ上の足までが表示されます。サインについてはアラートやメール送信可能です。上位足から下位足までトレンドが揃った時にエントリーしたい方向けです。パラメーター設定
[MT4インディケーター] ヒストグラムとサインが出る「GRAALUn_Ar nrp-Histro」622
滑らからなヒストグラムとサインが出るインジです。ヒストグラムがゼロラインの上抜け、下抜け際にはサインが出て、サイン点灯時にはアラート・メール送信ができます。サインの出方としては、逆張りになることが多いですが、そこから大きなトレンドが発生することもあります。トレンドの押し目や戻りを狙う際にも使えます。サインにはリペイントはありませんが、リアルタイムで動かしていると場合と過去のチャートにインジを表示させた場合では、サインの出方に違いがあります。過去のチャートに表示したサイン ストラテジーテスターを動...
[MT4インディケーター] WPRでサインが出る「William’s_R%_Range_color_wAlert_wArrows」
William’s percent rangeをベースにサインの出るインジです。このインジでは、WPRが-50を上抜けしたところで買いサイン、-50を下抜けしたところで売りサインが出ます。サインの頻度は多めですが、相場がダイナミックに上下する時は良いサインを出すこともあります。WPRを利用している方にオススメします。サイン点灯時にはアラートやメール送信等が可能です。パラメーター設定
[MT4インディケーター] ストキャスに2本のボリバンを表示する「!Stochastic+Bollinger+Bands 2.01」
ストキャスティクスに加えて、ストキャスティクスの値を利用した2本のボリバンを同時に表示するインジです。ストキャス単品でも「売られすぎ・買われすぎ」が分かりますが、ストキャスが2本のボリバンを上抜けつつ、ストキャスの値も買われすぎに来たら逆張りショート、とするとより高い確率で反転ポイントが分かるかもしれません。ストキャスと2本のボリバンはどれもパラメーターの変更が可能です。ストキャス好きの方にオススメです。パラメーター設定
[MT4インディケーター] トレンド方向をデジタルに示す「BSTrend_BO」
トレンド方向を分かりやすく表示するインジです。上昇トレンドなら水色のバー、下降トレンドならピンク色のバーが表示されます。 パッと見ただけで現在のトレンド方向が分かるので便利です。ただし、デフォルト設定ではちょっとしたレンジ相場ではトレンドが頻繁に切り替わるため注意が必要です。パラメーターを変更するか、トレンド方向が切り替わりやすくなったらレンジと判断すると良いでしょう。パラメーター設定
[MT4インディケーター] アリゲーターをサブチャートに表示する「Alligator_mtf_alert_separate_window」
アリゲーターをサブチャート部分に表示するインジです。通常のアリゲーターはMT4にデフォルトで入っているインジケーターで、3本の移動平均線をそれぞれ右にシフトしたものになります。このインジではサブチャート部分にアリゲーターが表示されるため、ローソク足の動きに邪魔されずにアリゲーターの挙動が見られます。また、マルチタイムにも対応しており、上位足のアリゲーターを表示可能です。 下のチャートは1時間足チャートに4時間足のアリゲーターを表示しています。 アリゲーターを利用している方や、サブチャートに移動平...
[MT4インディケーター] ストキャスをベースにトレンドフォローのサインを出す「Stochastic signal nrp (arrows + alerts)」
ストキャスをベースにしてトレンドフォローのサインを出すインジです。通常のストキャスタイプのサイン型インジは上限や下限に到達したり、戻ってきたところでサインが出ますが、このインジは特定の値をブレイクした方向にサインが出ます。デフォルトでは65.0を上抜けしたら買いのサイン、35.0を下抜けしたら売りのサインになります。サイン点灯時にはアラートやメール送信等が可能です。ストキャスをトレンドフォローで利用したい方にオススメです。パラメーター設定
[MT4インディケーター] ボリバンの%Bをベースとした「BB_%_v1.1」
ボリンジャーバンドとローソク足の位置関係を示す「%B」を改良したインジです。このインジでは、チャート下に3本のラインを表示し、条件を満たしたら逆張りのサインが出ます。赤いラインがベースとなる%Bをベースとしたラインで、黄色いラインは赤いラインを滑らかに平均化したラインになります。上下の白いドットのラインがバンドの上限と下限を示し、赤と黄色のラインが白いラインをブレイク後に戻ってきたところでサインが出ます。ピンポイントで天底当てられるわけではありませんが、エントリーの参考になるかとは思います。また...
[MT4インディケーター] 滑らかなオシレーターでダイバージェンスを認識する「T3 Ultimate Oscillator (divergence + bands)」
滑らかなオシレーターとその上下にバンドを表示するインジです。このインジは計算内で3回平滑化するT3が用いられているため、相場の動きをかなり滑らかに表示します。そのため、大まかな流れが非常に分かりやすいです。更にはレギュラーダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスを認識する機能も付いていますので、相場の転換点や押し目買い・戻り売りを狙う際の参考にもなります。しかも、それぞれのサインは色分けされているため、視覚的にも分かりやすいです。買いのレギュラーダイバージェンス:緑色売りのレギュラーダイバージ...
[MT4インディケーター] マルチタイムに対応したオーサムオシレーター「Awesome (arrows + alerts + mtf) 1.04」
MT4にデフォルトで入っているオーサムオシレーター(Awesome oscillator)に機能を追加したインジです。オーサムオシレーターは、ビル・ウィリアムズによって考案された指標で、市場の勢いを示します。2本の移動平均線の差を利用します。MT4に最初から入っている「オーサムオシレーター」は2本のMAの期間は5と34がデフォルトで、この値を変更できません。しかし、このインジでは期間や移動平均線の計算方法などを細かく変更できます。また、オシレーターがゼロラインをクロス(2本のMAがクロス)した際...
[MT4インディケーター] %Bをボリバン化した「Bollinger bands oscillator 1.4」
ボリンジャーバンドの派生型であるボリンジャーバンド%Bの値を利用してボリンジャーバンドを表示するインジです。水色や橙色に変わるラインが%Bで、価格がボリバンの2σにあると0.5、-2σにあると-0.5の値を取ります。(ミドルバンドにある時は0)さらにこの%Bの値を利用してボリバン化したものが上下のバンドで、これを利用することで、ダイバージェンスやボリンジャーバンドブレイクのタイミングが掴みやすくなります。通常のボリバンと一緒に表示しました。 大まかな流れは似ていますが、細かく見ていくと違いが多い...
[MT4インディケーター] ボリュームのダイバージェンスを示す「Divergence Petr_HL_BB」
ボリュームにバンドとダイバージェンスを表示するインジです。メインとなる灰色のオシレーターはボリュームの推移を示し、赤色や水色のドットは波の切り替わる点を示します。また、このインジは価格とボリュームのダイバージェンスも認識します。 ローソク足上に示されるラインがダイバージェンスのポイントになります。マルチタイムの機能も付いていますので、上位足のボリュームの流れを見たい方にオススメします。パラメーター設定