お知らせ
  • 登録されたお知らせ内容がありません。
[MT4インディケーター] サポレジラインやピボットを自動で描画する「Murrey_Math_AllTF」
マルチタイムでサポレジラインやピボットを表示するインジです。チャートに表示される、多くのラインが自動で引かれ、それらの意味も表示されます。各ラインについては色々と意味があるのですが、詳細についてはロシア語の解説ページしかないのでよく分かりません・・・。ですが、相場のサポレジが視覚的によく分かるインジであることは間違いないと思います。
[MT4インディケーター] スーパーなほどに平滑化された移動平均線「super-smoother」
名前の通り、平滑化された移動平均線が表示されるインジです。かなり滑らかな動きをします。 デフォルト設定では直近のローソク足に近く追従する動きを見せますので、相場の勢いを見るのにも使えます。また、期間を長くすることでデフォルメされた相場の波も見ることが出来ます。使い方次第のインジかと思います。
[MT4インディケーター] 自動でサポレジラインを表示してリペイントしない「SDX-TzBreaktout」
自動で直近の値動きからサポレジラインを表示してくれるインジです。通常、この手のインジは、直近の動きに対してのサポレジラインを表示して相場の動きともにリペイントされるのですが、このインジは過去の値動きに対してのサポレジはそのままでリペイントもありません。しかも、その割りにはなかなか良いところでラインが引かれるので、このインジを参考にすると、良い感じでブレイクが取れそうです。もちろんトレンド方向を見極めてやる必要性はあるとは思いますが、ブレイクアウトを狙う手法との親和性は高いでしょう。ライン系の中で...
[MT4インディケーター] RSIと移動平均線でシグナルを出す「rsi_ma_trade_sist_chart」
2本のEMAと1本のRSIの組み合わせでサインを出すインジです。チャートに表示させると3本のラインが表示され、それらがクロスして順番取りに並ぶとサインが出ます。基本的にはトレンドフォロー型で、トレンドが出やすい相場で力を発揮します。しかしその一方で移動平均線を上下に跨ぐ状態が続くレンジ相場ではダマシシグナルが頻発してしまいます。パラメーターの変更も可能なので汎用性は高いので、色々と試すと面白いと思います。エントリー方向を決めるエントリーフィルターとしても使えます。
[MT4インディケーター] 悪くないシグナルを出す「price-action-trend」
プライスアクションでサインのでるインジのようです。残念ながらどういったロジックでサインが出るのかは不明ですが、トレンド方向を見極めてその方向に仕掛けられれば、結構インジになるのではないかと思います。パラメーター等の設定項目はありません。 そのため汎用性はありませんが、上手に使えば役立つインジになることでしょう。
[MT4インディケーター] トレンドに勢いが出るとラインが出る「trend-indicator-mtf」
トレンドに勢いが付くとローソク足上にラインが表示されるインジです。青色のラインは強い上昇トレンド、赤いラインは強い下降トレンドを示します。基本的には大きなローソク足が出現すると、そこからラインが出現することが多いですね。トレンドの勢いが増したことを視覚的に確認するには悪くないインジかと思います。
[MT4インディケーター] プライスアクションでサインの出る「alphatrendspotter-pa_free」
Alpha Trend Spotter PAというインジのフリー版のようです。このインジはプライスアクションに反応してサインが出るそうなのですが、どうやら大陽線や大陰線に反応している感じです。元々Alpha Trend Spotter というトレンド状況を示すインジと組み合わせて使うように作られています。ですが、他のトレンド方向を示すインジと組み合わせて、明確なトレンドが出ている時にalphatrendspotter-pa_freeのシグナルが出現したところでエントリーすれば、優位性は得られるん...
[MT4インディケーター] ジグザグをベースとして様々な情報が示される「road_map_v01」
ジグザグをベースとしたインジで、様々な情報が表示されます。インパルス派(太斜線)矯正派(細斜線)上向きの波の組(青色)下向きの波の組み(紫色)一連の波の長さ(ジグザグの頂点に近い数値)一連の波のブレイクスルーレベル(短い緑と赤色のライン)利益獲得の目標(一連の波の始りのラインからのフィボナッチグリッド)上昇や下落の色が変わることはもちろんですが、トレンドの長さやブレイクライン、そしてフィボナッチまで自動で表示してくれるのはありがたいですね。ただし、ラインや数字が目立つためローソク足の動き自体は見...
[MT4インディケーター] 任意の期間内の高値安値をバンドとして表示する「MaxMinBands」
ドンチャンチャネルのようなインジです。自分で決めた期間の高値安値をバンド(チャネル)として表示します。 デフォルトでは120期間ですが、設定画面で変更することが出来ます。ドンチャンブレイクアウトシステムでトレードしたい・・・という方には必須のインジになることでしょう。 類似のインジ
[MT4インディケーター] ジグザグを利用してサインを出すインジ「zig-zag-buy-sell」
ZigZagを描画しながらもエントリーサインまで示すインジです。ジグザグの波が変わったらサインが出るというものでは無く、その途中の押し目や戻りでもサインが出ます。上のチャート画像では見事にピンポイントで反転を捉えていますが、残念ながらリペイントします。シグナルのリペイントの頻度はそこまで激しくは無いので、トレンド方向もしっかりと加味すれば「全くもって使えない」という事にはなりませんが、やはり信頼性には欠けるかなとは思います。
[MT4インディケーター] zig-zag-buy-sellの相棒「zig-zag-exit-indicator」
前回ご紹介した、ジグザグをベースとしたシグナルインジである「zig-zag-buy-sell」の相棒のようなインジです。zig-zag-exit-indicatorは、ジグザグの描く波に従ってチャネルラインを描画していきます。 zig-zag-buy-sellと一緒に表示しました。 実際に動かすと、良い感じで連動していて見やすいです。 ただし、ジグザグがベースですのでリペイントします。その点を加味した上で利用することをオススメします。
[MT4インディケーター] 水平線を自動で引いてくれる「hard-levels-indicator」
自動で水平線を引いてくれるタイプのインジです。通常、この手のインジは直近の高値や安値(ローソク足のヒゲを切らない形で)ラインが引かれることが多いです。しかし、このインジは厳密な高値安値ではなく、より注目されやすいレートに水平線を引いてくれるように思えます。言ってみれば、スキルのあるトレーダーの引いたラインのような感じでしょうか・・・。見た目は地味ですが、なかなか面白いインジだと思います。 ただし、ラインの起点が分かりにくいため、どれくらい続いているラインかが分かりにくいデメリットもあります。無料...
[MT4インディケーター] 移動平均線をローソク足っぽい形で示す「all ma candles mtf v1」
移動平均線を「線」ではなくローソク足のような形でで示すインジです。移動平均線の勢いが強くなるほど実体の大きな足になるようです。 見方によってはちょっとムカデのようにも見えますね。このインジと一緒に同じ期間のMAを表示させました(MA15) 流れ自体は普通のMAと違いはありません。 また、このインジはマルチタイムに対応しています。 下のチャートでは15分足チャートに1時間足のall ma candlesを表示しています ビジュアル的にインパクトのあるインジです。 ちょっと変わったモノが好きな方には...
[MT4インディケーター] トレンド方向など様々な情報が表示される「bsi_trend」
BSIというインディケーターをベースにしてトレンドラインやチャネルラインを一緒に表示したインジです。このインジでは様々なラインやドットが表示されます。 意味合いとしては以下の通りです。オレンジの破線 — トレンドラインまたはチャネル。青い破線 — トレンドラインまたはチャネル。赤い点 — リバーサルバー (高)。青い点 — リバーサルバー (低)。ピンクの線 — tango line (エントリーレベルを示します)。マゼンタの線 — tango line のMAです。赤い破線 — BSI 値。こ...
[MT4インディケーター] 自動で分かりやすいトレンドラインが引かれる「WATL」
WATLはWave Auto Trendlinesの略で、自動でトレンドラインを引いてくれるインジになります。このインジは自動トレンドライン系の中でも優秀で、非常に分かりやすいトレンドラインを引いてくれます。そのため、トレンドの向きやチャートパターンの認識が容易になります。ラインや数字の意味合いは以下の通りです。赤色の点線:長期間のトレンドライン 黄色の実線:短期間のトレンドライン ピンク色の太線:現在意識されるであろうトレンドライン ②という数字:短期のトレンドラインと当たった箇所 ③という数...
[MT4インディケーター] 向きによって色の変わるT3MA「xp-moving-average」
トレンドの勢いによって色の変わるT3MAです。T3MAは相場の動きに滑らかに追従しますが、このインジを使うことで微妙な角度の変化を知ることができます。上昇トレンドなら赤色、下降トレンドなら緑色、レンジなら黄色で表示されます。デフォルト設定では期間が短くてトレンドの切り替わりが激しいですが、パラメーターを変更することで調節可能です。上位時間軸に表示させて大きな流れを確認するのにも使えそうです。 T3MAを表示するインジケーター等は以下からご覧ください。
[MT4インディケーター] ASC Trendの相棒?「AscTrend2」
ASC Trendをベースとしたインジです。 チャートに表示させるとパラボリックのようなドットが表示されて、トレンド方向が分かるようになっています。また、レンジ相場になるとドットが表示されないという特徴もあります。ASC Trendと一緒に表示させてみました。 一応パラメーターは一緒にしているのですが、ASC Trendの矢印の方が早く点灯することが多いですね。ザッと見た感じでは、ASC Trendの矢印とASC Trend2の方向が一緒の時にエントリーしてやると結構勝てる印象です。ASC Tr...
[MT4インディケーター] 前日の高値安値をチャート条に示す「Previous Candle Data」
チャート右側に前日の高値と安値等のラインを引いてくれるインジです。 前日のレートを参考にする場合には便利かと思います。また、このインジがラインを引いてくれるのは日足だけではありません。 パラメーターのtimeframeを変更することで、任意の時間足の高値安値等を表示させることが出来ます。 デフォルトではtimeframeは日足の1440分ですが、これを240にすると一つ前の4時間足の高値安値等が表示出来ます。大きな時間足の高値安値等のデータを参考にしてトレードしたい方にはオススメです。
[MT4インディケーター] 決まった時間帯にボックスを表示させる「sure_forex_box」
毎日の決まった時間帯の高値安値をボックスで囲んで表示してくれるインジです。この手のインジは他にもありますが、このインジはボックス内のレートの高値安値の上下に数pipsの幅を持たすことで、ボックス内からのブレイクがダマシに終わるのかどうかを確認することが出来ます。ボックスを表示させる時間帯やボックス内の上下数pipsの値幅も変更できます。決まった時間帯からのブレイクアウトを狙う手法を利用したり検証したりするのに使えるインジになるでしょう。 特定の時間帯の値幅からブレイクを狙うタイムレンジブレイクに...