お知らせ
  • 登録されたお知らせ内容がありません。
[MT4インディケーター] 1時間足のピボットを表示する「HourlyPivotPoints_ColorFilling_1.1」
1時間足のピボットを表示するインジです。1時間足のピボットしか表示できないため、1分足や5分足に表示させて使うことになります。ピボットポイントより上は赤色、下は緑色で表示されるため、視覚的に分かりやすくて便利です。性質的にはどうしてもスキャル用のインジになりますが、1時間足でもピボットはそれなりに効果があるようです。パラメーター設定 ピボットを表示するインジは以下を参考にしてください。ピボットを表示するMT4インジケーター10選をご紹介!
[MT4インディケーター] ATRをベースとしてロットサイズや損切り幅を示す「ATR-Risk-Calculator-Indicator」
ATRを利用して、現在のボラティリティにおける損切り幅やロットサイズを示してくれるインジです。ATRの何倍を損切り幅にするか、現在の口座資金の何パーセントをリスクにさらすかをパラメーターに入力することで、自動でロット&損切り幅を示してくれます。このようなATRを利用した資金管理方法を採用して大成功した例としては「タートルズ」があります。ATRを使うことで、その時の相場に即した形で損切り幅を決められます。 リスク金額を損切り幅で割ってやれば、資金管理に基づく適切なロットも導くことが出来ます。地味で...
[MT4インディケーター] 決まった時間ごとに縦線を引く「day_separator_2_2 button」
決まった時間ごとに区切りる縦線を引くインジです。上のチャートは5分足チャートに1時間ごとに縦線を引いています。このインジを使えば、上位足の確定があとどれくらいなのか?といったことや、大きな時間の流れが分かりやすくなります。区切る時間については設定で変更が可能です。 下のチャートは5分足チャートに4時間足ごとの区切りを入れています。 またチャート上の「DS off」のボタンをクリックすると、縦線の表示のオンオフが可能です。このインジにオンオフ機能は相性が良いと思います。シンプルですが、時間を意識し...
[MT4インディケーター] CCIをローソク足チャート上に表示する「CCI ON CHART MTF_V2」
見た目はボリバンですが、CCIをローソク足チャート上に表示するインジです。デフォルト設定では、上下のバンドはそれぞれ「価格がここまで来たらCCIの値が±100になるレート」に描画されます。また、真ん中のラインはCCIが0となるレートです。通常のCCIと一緒に表示しました。 (このチャートでは±200に設定しています)チャート下のCCIが200を上抜けたところで、メインチャートのCCIの上バンドをブレイクしているチャート下のCCIが-200を下抜けたところで、メインチャートのCCIの下バンドをブレ...
[MT4インディケーター] 前日の高値と安値からエントリー&エグジットポイントを示す「FiboCalc button」
前日の高値安値とそれまでのトレンドを方向を加味して、エントリーポイントと利食い・損切りのレートを示すインジです。前日までのデータを利用するため、1通貨ペアにつき1日1回のシグナルとなります。当日が始まった時点でエントリー、損切り、決済のレートが決まっているので、IFO注文も可能です。(「Buy Level」もしくは「Sell Level」がエントリーのレート、「Stoploss level」が損切り、Profit Target1、2、3が利食いになります。)チャート左上に表示されるインフォメーシ...
[MT4インディケーター] マルチタイムに対応し、サインも出るボリバン「bollinger bands (mtf + arrows + alerts)」
ボリバンに色々な機能が付いたインジです。ローソク足の実体が上のバンドを上抜けると緑色のドットが出現し、逆に下のバンドを下抜けると橙色のドットが出現します。ドットの出方としてはトレンドフォローとして使った方が良いでしょう。ドット出現時は、アラートやメール等の様々な設定も可能です。また、このインジはマルチタイムにも対応しています。 下のチャートは1時間足に4時間足のボリバンを表示しています。 どのあたりで上位足のバンドをブレイクしたのかも分かりやすくて便利です。パラメーター設定 デフォルト設定ではミ...
[MT4インディケーター] 当日の始値や前週の高値安値などの多くのラインを引く「Lines_bojack34_v1.53」
当日の始値や前日の高値安値など意識されやすい価格について、ラインをチャートの横に引いてくれるインジです。引いてくれるラインは以下の通りです。当日の始値日のピボット前日の高値前日の安値週の始値週のピボット前週の高値前週の安値前週の中間値前月の中間値Average Rangeパラメーター設定では、それぞれのラインについて表示する・表示しないが選択でき、ラインの太さや色も変更できます。不要なものを表示させなければ、必要なラインだけが見られるので便利です。またチャート左上のボタンをクリックするとラインの...
[MT4インディケーター] トレンド転換やトレンドの継続が分かる「SwingForce」
トレンドの転換・継続が分かるシグナルインジです。自動でサポレジを表示して、価格がそれらをブレイクしたらサインが出ます。トレンド方向にブレイクしたら継続の「Continuation」の文字とサインが出現し、トレンドとは逆方向にブレイクしたら反転の「Reversal」の文字とサインが出ます。相場のトレンド方向を見る際にも使えますし、順張りのブレイクを狙う際の参考にもなります。ロジックは不明ですが、ATR、2本の移動平均線が使われているようです。客観的にブレイクがわかる優れたインジです。 FX初心者の...
[MT4インディケーター] 曲線の回帰チャネルを表示する「Regression channel 3.02 (button)」
曲線の回帰チャネルを表示するインジです。チャートにセットすると、滑らかな曲線のラインが6本表示されます。相場の大まかな流れが分かりやすく、先の動きも見えそうな感じもしますが、その後の相場の動きで大きくリペイントします。計算上、どうしてもそうなるインジケーターですので、その辺を理解した上でご利用ください。また、チャート左上のボタンをクリックすると表示のオンオフができます。必要な時に参考にする・・・といった使い方が良いかと思います。将来の動きを見るのではなく、それまでの流れを見るために利用するのがベ...
[MT4インディケーター] マルチタイム・マルチ通貨ペアで10EMAより上か下かを示す「10EMA Dashboard v1.00」
現在の価格が10EMAよりも上か下かについて、マルチタイム・マルチ通貨ペアで示すインジです。一覧で表示されるのでトレンド方向が分かりやすいです。このインジはその名前の通り10EMAを軸としており、パラメーター設定でも10EMA以外の変更はできません。そのため好みに合わせて使い方を変えることはできませんが、その分だけシンプルで使いやすいかと思います。パラメーター設定
[MT4インディケーター] ゴールデンクロス、デッドクロスでMAをブレイクしたらサインの出る「Average crosses arrows or lines」
ローソク足が移動平均線をブレイクしたらサイン(ドット)の出るインジです。このインジでは長期と短期の2本の移動平均線を表示してゴールデンクロス中にローソク足が短期のMAを下から上にブレイクデッドクロス中にローソク足が短期のMAを上から下にブレイクした所でサインがです。単にローソク足がMAをブレイクしただけではダマシだらけになりますが、2本のMAを利用してフィルタリングするとダマシが減らせます。サインが出現した際には、アラート、メール送信、プッシュ通知が可能です。また、このインジはマルチタイムにも対...
[MT4インディケーター] エリオット波動分析をする際に便利な「Wave_Lines_ABCDEF」
MT4でエリオット波動分析などの波動をする際に便利なインジです。チャートの値動きから自動で波を見つけてエリオット波動を描画するタイプではありませんが、5段の波が簡単に描けるようになります。使用例のGif動画をご覧ください。 インジをチャートにセットすると、ABCDEFの波が出てきます。このジグザグのような波を相場の頂点や底にセットすることで、波の横幅や高さなどが一目でわかります。また、設定でボタンを表示するようにすると、チャート左上の「wave」をクリックするだけで、沢山のつながった波が描画でき...
[MT4インディケーター] トレンド方向と押し目や戻りが分かりやすい「kase devstop original (mtf)」
トレンド方向を示すインジです。青い実線のラインがローソク足よりも下にあると上昇トレンド、逆に下にあると下降トレンドと判断します。赤い点線は標準偏差をもとに作られており、押し目や戻りの基準として使えます。少し変わったインジですが、トレンドフォローをする際に便利かと思います。またこのインジはマルチタイムにも対応しています。 下のチャートは1時間足に4時間足のkase devstop originalを表示しています。 上位足の押し目や戻りを狙う際にも有効です。パラメーター設定
[MT4インディケーター] トレンドラインやサポレジゾーンを表示する「MZZ9_trendLine_SR」
トレンドラインやサポレジゾーンを描画するインジです。直近の値動きの中の目立った高値や安値等からサポレジゾーンが右に伸び、高値や安値を結ぶトレンドライン(点線)も表示されます。また、ちょっとしたサポレジについてはゾーンではなく水平線が描かれます。パッと見ただけで、目立ったサポレジやトレンド方向が分かる便利なインジです。チャートの環境分析をする際に役立つでしょう。パラメーター設定
[MT4インディケーター] 現在の移動平均の角度を表示する「Trend_Angle_fix_fixed」
移動平均線と移動平均線の角度を数字で表示するインジです。ひとつ前の足と現在の足にかけてのMAの角度を常時表示し、MAの延長線となるラインも描画します。ひとつ前の足と現在の足の角度になりますので、頻繁に値が変わります。 特にMAの期間が小さいと角度の変化も激しくなります。 スキャルピングなどローソク足数本を狙うための短期的なトレード向けかと思いますが、MAの角度を意識したい人にとっては興味深いインジになると思います。パラメーター設定 移動平均線の角度を利用するタイプのインジは以下からご覧ください...
[MT4インディケーター] RSIの状況をローソク足の色に反映する「RSI candles_4 levels」
RSIの値によってローソク足の色が変わるインジです。あらかじめ決めておいたRSIの値以上、もしくは値以下になるとローソク足の色が変化します。デフォルト設定では以下のように色が変わります。色の変わる条件RSIの値が60以上:緑色RSIの値が80以上:水色RSIの値が40以下:ピンク色RSIの値が20以下:赤色通常のRSIと一緒に表示しました。 RSIの状況に応じて色が変わっているのが分かります。RSIの各パラメーターの変更は可能ですので、RSIを使ってエントリー判断をしている方には役立つインジにな...
[MT4インディケーター] 一目均衡表の雲の動きからサインが出る「#Soho_Ichimoku_System_v10.01」
一目均衡表の雲を利用してサインを出すインジです。デフォルト設定では、先にシフトしていない雲以下の条件を満たしたところでサインが出ます。上矢印:先行スパンAが先行スパンBより上、かつ先行スパンAが上向き下矢印:先行スパンAが先行スパンBより下、かつ先行スパンBが下向き雲と一緒に表示しました。 上記の条件を満たしたところでサインが出るのが分かると思います。一目均衡表の雲は、26期間先にずらさずともトレンド方向を捉えられるというコンセプトで作られているようです。(シフトしない雲を表示するインジのダウン...
[MT4インディケーター] ブレイクしたら大きな動きが発生するラインが分かる「True Breakout Levels_」
ブレイクしたら大きな動きが出そうなポイントに水平線を表示するインジです。基本的には目立った高値や安値をベースにラインが引かれますが、ラインはそれほど多くはなりません。サポートラインは橙色、レジスタンスラインは緑色で、その上や下には灰色のドットも一緒に表示されます。これらの領域をゾーンとして、サポレジからの反発を狙ったり、ブレイク後の動きを狙う際に利用できます。パラメーター設定
[MT4インディケーター] 上位足の始値を過去数本分表示する「Open Line MTF nmc」
任意の時間足の過去数本分の始値に水平線を引くインジです。下のチャートでは1時間足チャートに日足の始値のラインを表示しています。 各ラインには0:D1といった感じでラインの意味合いが表示してあります。右側のD1は日足の始値のラインであることを示し、最新の足から何番目の足かを示します。 デフォルト設定では0は一番最近に確定した足で、1、2、3・・・と続くごとに左の足(古い足)であることを意味します。FXにおいては、基本的には始値=ひとつ前の終値となりますので、上位足過去数本分の意識されやすい価格やレ...
[MT4インディケーター] 自動でフィボナッチリトレイスメントを表示する「KISS Auto Fibonacci Indicator」
自動でフィボナッチリトレイスメントを表示するインジです。デフォルトでは過去24期間の高値と安値の波からラインが描画されます。フィボナッチレベルと価格も一緒に表示されますので見やすくて便利です。 機能自体はそれほど充実しているわけではありませんが、シンプルなフィボナッチツールを求めている方にお勧めします。パラメーター設定