お知らせ
  • 登録されたお知らせ内容がありません。
[MT4インディケーター] ジグザグをサブチャートに表示して、HH、HL、LH、LLを表示する「ZigZag_HH-HL-LH-LL_B BT sw」
ローソク足の下のサブチャート部分にジグザグの波を表示して、波の高値や安値にHH~LLを表示するインジです。HH、HL、LH、LLの意味合いは以下の通りです。HH:Highter High=高値を切り上げているところでの高値HL:Higher Low=安値を切り上げているところでの安値LH:Lower High=高値を切り下げているところでの高値LL:Lower Low=安値を切り下げているところでの安値HHとHLが続くと上昇トレンド、LLとLHが続くと下降トレンドになります。この手のインジはロー...
[MT4インディケーター] 様々な機能が追加されたAwesome oscillator「Awesome averages (arrows + alerts + mtf + btn)」
様々な機能が追加されたオーサムオシレーターを表示するインジです。オーサムオシレーター自体はMT4に最初から入っていますが、パラメーターの変更が出来ず、使い勝手が悪いです。しかしこのインジでは2本のMAのパラメーターの他に、計算方法や適用価格の変更が可能です。他にもゼロラインをクロスしたら矢印が出て、確度が変わったらドットが点灯する機能もあります。 矢印やドットの点灯時には各種アラートが利用できますし、それぞれのサインの非表示・非表示も設定できます。また、マルチタイムにも対応していますので、上位足...
[MT4インディケーター] 究極のMACD「!!!macd – all _ colored (mtf + arrows + alerts + divergence)  」
様々な機能を持ったMACDを表示するインジです。具体的には以下のような機能が有ります。ライン/ヒストグラム表示の切り替え様々なオシレーターをベースとしてMACDの計算ダイバージェンスの認識ゼロラインクロス、シグナルとのクロスでサインMTF表示まず、ライン/ヒストグラムについては、設定で通常のヒストグラム表示かライン表示かの選択ができます。 両方をラインにする方がすっきりして個人的には好きです。また、通常のMACDは終値を利用しますが、このインジではゼロラグEMA、RSI、momentum、CCI...
[MT4インディケーター] TDIの状況をバーで表示する「TDI(fDashboard)」
サブチャート部分にTDIの状況をバーの色で示すインジです。TDIとはRSIにバンドを加えたもので、通常のRSIよりも「売られすぎ・買われすぎ」がより分かりやすくなります。下のチャートは同じパラメーターにした通常のTDIとTDI(fDashboard)を並べて表示しています。 緑のRSIのラインが上の白いバンドを上抜けるとバーが緑色、下の白いバンドを下抜けると赤色、バンド内にあると白色で表示されます。このようにRSIがバンド内にあるか外にあるかが一目でわかるようになっています。TDIに関する様々な...
[MT4インディケーター] ストキャスティクスをシフトして表示できる「Stochastic_wShift」
ストキャスを表示するインジです。デフォルト設定では通常のストキャスと全く同じですが、設定項目内にShift機能があり、ストキャスを任意の期間だけずらして表示できます。下のチャートは足10本分ずらしてストキャスを表示しています。 ストキャスの表示位置をずらすことで何かメリットを感じる方にとっては魅力的に映ることでしょう。また、シンプルにマルチタイムにも対応しています。 下のチャートは1時間足チャートに4時間足のストキャスを表示しています。 普通のストキャスを表示するインジとして利用するのも良いかと...
[MT4インディケーター] 2本の平均足MAの向きをバーで示す「2x smoothed heiken ashi histo」
2本の平均足MAの状況をバーで示すインジです。 (名前にはsmoothedが入っていますが、1回しか平均化しないので厳密には平均足MAになります。2回平均化するのが平均足スムーズドです)2本の平均足MAが陽線だと緑色、陰線だと赤色、両者の足が違う場合は白色で表示されます。下のチャートは同じパラメーターにした平均足MAを一緒に表示しています。 よく見ていくと、2本の平均足MAと連動しているのが分かります。ほかにもバーの色が赤色や緑色に変わったタイミングでサインを出す機能も付いています。 サイン点灯...
[MT4インディケーター] RSIをベースとしたトレンドフォロー用のオシレーター「+++RSI+++」
RSIをベースとしたインジです。 (挙動は通常のRSIとは少し異なります)値によって色が変わるラインと売買シグナル、そしてトレンド方向を示す水色と紫色のバーで構成されています。使い方としてはオシレーターの上下に表示される水色のバーや紫のバーでトレンド方向を把握し、その方向にサインが出たらエントリーとなります。(水色:上昇トレンド、紫:下降トレンド)カラフルなので相場のトレンド方向だけでなく買われすぎ・売られ過ぎなどの視認性にも優れています。トレンドの押し目や戻りを狙ったりする際に使えるでしょう。...
[MT4インディケーター] RSIとシグナルラインでサインを出す「rsi (2x level + BT)」
RSIとRSIの移動平均線(シグナルライン)の2本を表示するインジです。RSIについては通常のRegular RSIだけでなく、Slow RSI、Rapid RSI、Harris RSI、RSX、Clutters RSI、Ehlers’smoothed RSIから選択できます。さらにRSIをスムーズド化して表示することが可能で、値によってRSIの色が変わります。RSIとシグナルラインがクロスした所でサインを出す機能も付いています。 デフォルト設定ではかなり多くのサインが出ますので、RSIをスムー...
[MT4インディケーター] 滑らかでサインも出るオシレーター「! Karobein oscillator avgs filtered (mtf + alerts + arrows)」
スムーズド化された滑らかな2本のラインを表示するオシレーターです。メインとなる太いラインは上昇・下落で色が変わり、2本のラインのクロスでサインが出ます。特に上限や下限に到達してからクロスした際はそれなりの値幅が取れるシグナルになることが多いです。サイン点灯時には各種アラートの利用が可能です。マルチタイムにも対応しており、上位足のオシレーターも表示できます。 下のチャートは1時間足チャートに4時間足のKarobein oscillator avgs filteredの表示が可能です。 パラメーター...
[MT4インディケーター] BBフラットに色々な機能が追加された「! BBflat – sw avgs histo (mtf + alerts + arrows + fill)」
ボリンジャーバンドの中央の移動平均線を水平にしてバンドの広がりが客観的に見えるようになる「BB flat」を表示するインジです。このインジはデフォルトでは35期間のボリバンを更にスムーズド化したものを表示します。デフォルトでは少しわかりにくいので、通常のボリバンと同じ設定にしたBB flatを同時に表示したのが下のチャートです。 バンドがピンクのラインと一致し、上下に動く青とピンクに変わるライン(ゾーン)は価格の推移を示します。黄色いラインは移動平均線です。このインジでは、価格がバンドをブレくす...
[MT4インディケーター] ボリュームをベースとしたサインを出す「volume-rv-mtf-indicator」
ボリュームをベースとしてシグナルを出すオシレーターです。橙色のヒストグラムと白いラインがクロスした所でサインが出ます。 サイン点灯時には各種アラートに対応しています。このインジでは7種類のオシレーターの計算方法から1つを選ぶことができます。 計算方法としてはForce indexやWRP、MFIなどで、選択した計算方法によって挙動やサインの出方が全く異なります。そのため、好みのものを選んでパラメーターを調整することで、サインの出方も変えられます。また、マルチタイムにも対応しており、上位足のオシレ...
[MT4インディケーター] サブチャート部分にボリバンだけを表示する「BB (eAverage + sw) 1.1」
サブチャート部分にボリバンを表示するインジです。ローソク足が表示されないボリバンと中央のMAだけの表示になるため、バンドの形などに注目したい際に便利です。下のチャートは同じパラメーターのボリバンを一緒に表示したものです。 バンドの挙動が同じなのが分かります。他にも様々な条件でサインを出す機能も付いています。 条件としては以下の4つから選べます。価格がバンドにタッチした所で順張り価格が最初にバンドにタッチした所で順張りセンターラインの角度が変わったところ価格とセンターラインがクロスしたポイントサイ...
[MT4インディケーター] RSIに加えてチャネルとジグザグのラインを表示する「rsi( + channel)」
RSIをスムーズド化したものを表示し、それにチャネルラインとジグザグのような波のラインを表示するインジです。デフォルト設定ではRSX+スムーズド化ですが、設定で通常のRSIに変更が可能です。ジグザグの波についてはRSIがチャネルラインいタッチしたら波が切り替わるようになっており、相場の波を読むツールとして面白いアイディアかと思います。また、RSIの向きが切り替わったところでサインが出る機能も付いています。 通常のRSIを使うと上のようにサインの頻度が非常に多くなります。 サインを出す際は、RSI...
[MT4インディケーター] SDIのダイバージェンスを認識する「sdi avgs (mtf + alerts + divergence)」
SDI(Sibbets Demand Index )をスムーズド化したものを表示し、ダイバージェンスも認識するインジです。SDIはSibbetsという方が考案したもので、価格と出来高から求められます。挙動としては通常のオシレーターと同じで、価格の流れとは同じ方向に推移します。ダイバージェンスについては、レギュラーとヒドゥンの両方を認識し、レギュラーのみ、ヒドゥンのみ、両方表示などが設定可能です。他にも、SDIの向きが変わったタイミングでサインを出す機能も付いており、サインを表示する設定にすると以...
[MT4インディケーター] トレンドフォローのサインを出す滑らかなオシレーター「avgs z – score (mtf + alerts + arrows)」
滑らかなオシレーターとトレンドフォロー用のサインを出すインジです。サインの出方は以下の通りです。オシレーターが上限に到達すると上向きの矢印が出現、上限を割ってきたら緑色のドットが出現オシレーターが下限に到達すると下向きの矢印が出現、下限を上抜けてきたら橙色のドットが出現オシレーターが上限や下限を抜けたらその方向にサインを出します。 そのためレンジ相場では機能しにくく、しっかりとトレンドが出ている時に利用することをお勧めします。サインが出た際には各種アラートが利用できます。また、マルチタイムにも対...
[MT4インディケーター] スムーズド化したRSIにパラボリックを表示する「Rsi(ma + sar)」
スムーズド化したRSIにパラボリックSARも一緒に表示するインジです。逆張りとして使われることが多いRSIですが、パラボリックと組み合わせることで、トレンドフォロー用の指標としても使えます。特にトレンドが明解な時は、パラボリックの示すトレンドが同じになった時に入ることで、上手い具合にトレンドに乗れます。また、RSIの値が指定の値になった時にサインを出す機能も付いています。 デフォルトではRSIの値が60以上になるとRSIの色が緑になりロングサインが出現し、RSIの値が40以下になるとRSIの色が...
[MT4インディケーター] 2つの期間の平均足MAの方向を示す「trend heiken ashi(+ histo) 1.1」
2つの期間の平均足MAのトレンド方向(陽線か陰線か)をバーの色で示すインジです。上の段のバーは短期の平均足MA(9EMA)、下の段のバーは長期の平均足MA(36EMA)のトレンド方向を示します。上の段のバーの色が変わると小さな矢印が出現し、下の段のバーの色が変わると大きな矢印が出現します。各サインについてはアラートやプッシュ通知等が利用できます。大きなサインが出て、その後同じ向きの小さなサインが出ると、トレンド方向に従ったエントリーができると思います。また、マルチタイムにも対応しており、上位足の...
[MT4インディケーター] RSIをベースとして超滑らかなラインを示すオシレーター「synthetic avgs smoothed rsi (alerts + btn)」
RSIをベースとして滑らかなラインを示すオシレーターです。メインが向きによって色の変わるラインで、点線はメインのラインを更に平均化したシグナルラインになります。メインのラインがシグナルラインとクロスした所で色が変わる仕様です。パラメーター設定を見ると、3つの期間のRSIが使用されており、平均の計算方法についても非常に多くのものから選択ができます。相場の大きな流れを分かりやすく示しますので、用途としては相場の波の判定やシグナルラインとのクロスでトレンドフォローがおススメです。逆にRSIでよく利用さ...
[MT4インディケーター] 移動平均線のクロスで色が変わるバー「avgs cross histo (mtf + alerts + arrows)」
2本の移動平均線のクロス状況をサブチャート部分にバーで示すインジです。ゴールデンクロスしていれば緑色、デッドクロスなら赤色で表示されます。このインジでは様々な移動平均線の計算方法に対応しており、その数は何と70種類以上の中から選択できます。当然移動平均線の期間や適用価格なども変更できますし、マルチタイムで上位足のMAクロスの状況を見ることも可能です。更にはMAがクロスしたタイミング(色が変わったタイミング)でローソク足チャート上にサインを出すこともできます。 MAクロスという非常にシンプルなロジ...
[MT4インディケーター] ダイバージェンスを認識するOBV「obv( +ma + div)」
向きによって色の変わるOBV(On Valance Volume)とそれをMA化したものを表示し、ダイバージェンスも認識するインジです。ダイバージェンスについてはクラシカルとヒドゥンの二つを区別して認識できますので、両方を一緒に表示したり、片方だけを表示したりできます。設定にもよりますが、サインは比較的多くなりますので、逆張りならクラシカル、順張りならヒドゥンに特化して表示すると良いかと思います。加えてマルチタイムにも対応しており、上位足のOBVも表示可能です。 下のチャートでは1時間足チャート...